阿蘇自然散策 | 春雪

阿蘇自然散策

21日は阿蘇へ。野草園でバードウォッチングの後、周辺を散策してきました。

この日は今一つの天候で結構駆け足だったかも・・・・・・。


春雪
緑も濃くなり夏近しを思わせます。


春雪

大きく元気に囀っていたホオジロ



春雪

枝に隠れてイマイチ姿がハッキリしませんがリュウキュウサンショウクイです。


他にも様々な鳥やその鳴き声を聞くことが出来ましたが、この2種類以外殆ど

この目で確認することが出来ませんでした。

木々の葉が濃くなるにつれ、鳥を確認するのがエラク難しくなっていますムムム


気を取り直して今度は草原へ。

春雪

スッカリ髭をたくわえた文字通りのオキナグサ(翁草)



春雪

バックの広がりが少し派手なオカオグルマ(岡小車)


春雪
オオルリシジミ。

クララに産卵する雌が多く舞っていました。

オオルリシジミの舞も終盤を迎えているようです。


春雪
草原はスッカリ緑の絨緞となっています。

いよいよ夏も近いようです。


この後はくじゅうへ移動。

くじゅうの山仲間の皆さんとの懇親会出席であります。

春雪

「馬子草温泉きづな」にて。


どうも久し振りに結構な量を飲んだようで・・・・・・。

少し早目だったと思いますが僕は一足早くの就寝と相成りました。