今日も猛暑日でしたが・・
エアコンドライ-2℃設定で塗装を進めました・・

何度かカラーテストを行い、「うむ!」
というレベルまでテストできましたので鉄球の塗装を進めました。


$ジョジョの奇妙な造形

サフを行った後にEXブラックで2度塗り・・黒光りの下地を作成・・


$ジョジョの奇妙な造形

次に禁断のマジョーラカラー塗装・・
なんというか・・雰囲気の濃い物体がそこに・・

画像はグラデーションを行っているわけではないですよ・・
1回の均一塗装のみで・・どこから鉄球見てもこんな感じになります。

・・・

やはり・・魔のカラー・・あやしいですね・・
エアブラシで低圧塗装していきましたがEXシルバーよりか塗装しやすい・・
個人的には極限まで低圧にする必要はないと思いました。


$ジョジョの奇妙な造形

マジョーラカラーのみですと少し黄色が強調されすぎでしたので
蛍光クリア&クリアグリーンを十分に薄め・・調整塗装・・
少し全体を均一にグリーン化・・微妙~

もう少しグリーンで覆ってもよいいかな・・
とも考えたのですが、あまりグリーンで覆うとカラーの幅(黄色→青)の範囲がどうも狭まることがテスト塗装ではわかってまして・・
絶妙な加減のグリーンで調整塗装したつもりです・・

仕上げにTOPコートで2度塗装・・


$ジョジョの奇妙な造形

光に近づけるとグリーンぽくなり・・

$ジョジョの奇妙な造形

遠くにもっていくと全体が・・黄金色に変化する・・



アオカナブン・・チミの色・・ついに再現できました!ニョホホホホー

にしても光の加減で面白いほど鉄球の色は変わりますね。

これは・・鉄球を超えた・・魔鉄球・・・
黄金比率が加われば・・地球のマントルまで穴あけちまうんじゃね?と思うほどに・・


最後に・・
ジャイロ気分で・・・ニョホー