エイジャの赤石、原型完成ついて最終段階です。
ほんとに・・長かったー(しみじみ・・)
宝石類のクリアレジン化、完了。
クリアレジンは粘性が高いため型に注いだ際に宝石の底が表面張力で盛り上がるので平らになるように注ぐレジン分量を微調整。
底が平らなもののみチョイスするっす。

わぁー宝石の玉手箱やー (by しげちー)

前回の赤石の型取り完了、でてきたものがイチゴみたいだったので笑ってしまいました。
イチゴを赤石にするべくスポンジヤスリで整えます。
同様に枠部分もシリコンの型取り完了。
造形村のスーパーシリコンは優秀だね・・今後も・・頼らせていただきます。

枠、赤石、留具との最終調整・・
すいません、ホワイトレジンだらけで・・・画像わかりにくいですが・・
すべて合わせた状態です。
赤石と留具各部分との微調整・・
やはりここに・・一番時間かかりました。
ふうー・・
これで全ての原型の作成完了となりました。
次はサフ&TOPコートで表面調整後に赤石のレジン化を行うべく型取りして十字を浮かせます。
やれやれ・・もうひと頑張り・・だぜ・・
ほんとに・・長かったー(しみじみ・・)
宝石類のクリアレジン化、完了。
クリアレジンは粘性が高いため型に注いだ際に宝石の底が表面張力で盛り上がるので平らになるように注ぐレジン分量を微調整。
底が平らなもののみチョイスするっす。

わぁー宝石の玉手箱やー (by しげちー)

前回の赤石の型取り完了、でてきたものがイチゴみたいだったので笑ってしまいました。
イチゴを赤石にするべくスポンジヤスリで整えます。
同様に枠部分もシリコンの型取り完了。
造形村のスーパーシリコンは優秀だね・・今後も・・頼らせていただきます。

枠、赤石、留具との最終調整・・
すいません、ホワイトレジンだらけで・・・画像わかりにくいですが・・
すべて合わせた状態です。
赤石と留具各部分との微調整・・
やはりここに・・一番時間かかりました。
ふうー・・
これで全ての原型の作成完了となりました。
次はサフ&TOPコートで表面調整後に赤石のレジン化を行うべく型取りして十字を浮かせます。
やれやれ・・もうひと頑張り・・だぜ・・