エイジャの赤石の作成を進めております。
仕事で・・サーバーの深夜メンテナンスが連続しておりまして・・
更新が遅れてしまい・・ごめんねー、ごめんねー。
今日も深夜メンテナンス・・・なんでこの時間でブログ更新でーす。

宝石類のシリコンの型取り完了。

赤石の枠の部分ですが、1回目のサフ後に発見する小さなスジ等を再度修正、
枠の表面と側面を処理しました。
赤石は裏表の形が対称となるように半分レジン化したものを合わせます。
合わせると結構対称になっていないものでこれも形を含めた合わせ目処理。
ホワイトレジンの上からスカルピーで修正し焼き固め、サフ処理・・

サフ後にTOPコートで3回ほど塗装して滑らかな表面に整えました。
枠は原型がほぼ完成、枠につけるチェーン部分は色々調査してダイヤモンドボールチェーン を使用します。
赤石はこの状態で再度シリコンで型取り、100%ホワイトレジン化した後、
再度スポンジヤスリで整えもう一度シリコン型取りで原型の完成予定。
・・・赤石製作、手間かかりますね・・いやマジで・・

テカッテますね・・
けど、原型の段階でここまでしとかないと・・塗装に影響するっす。
しかし塗装するには適さない季節6月・・・
エアブラシコンプレッサーのレギュレーターにすぐ水たまるー。
けど、除去フィルター付けてるし・・がんばる。