No.153 パターン化された行動1 | サーバントコーチ 世古詞一オフィシャルブログ -個人と組織の変革のヒント

サーバントコーチ 世古詞一オフィシャルブログ -個人と組織の変革のヒント

株式会社サーバントコーチ代表取締役 世古詞一のブログです。

NLPプラクティショナーコース1日目

今日から、全8回のNLPプラクティショナーコースがスタートしました。
10名以上の参加人数となりました。感謝です。


初日にも関わらず、とても安心できる場が出来上がりました。

NLPは「脳の取り扱い説明書」 とか 「卓越性の研究」など様々に言われてます。

今日は、主に「意識と無意識」についてのお話が多かったです。

皆さんは、毎日「意識的」に生きてますか?「無意識的」に生きてますか?




・・・・・私たちは、日々ほとんど無意識的に生きてますね。

例えば、歩くのをいちいち考えませんよね。歩き方、とか。
ご飯食べるのを、こっちの角度からフォークを出して・・・・とかやらないですよね。

つまりできるようになったことは、ほとんど無意識でやってます。

そして、無意識で行っている時、それはパターン化されています。

つまり、例で言えば歩くスピードは、あるパターン化された一定のスピードな訳です。

私たちはほとんどパターンで生きている、というのは言い過ぎでしょうか。

いずれにしても、このパターン化された行動。

これが、非常に機能する場合と、問題を引き起こす原因となる訳です。


続きは次回に。

$NLPトレーナーが語る 個人と組織の変革のヒント