事業売却を決めて、M&Aサイトで買い手を募集したところ、3件の面談が決まりました。
1つ目の面談が終了したのですが、なんだかなぁ〜という感じ。
お相手は法人で、ある程度規模があり、しっかりと事業をされています。
面談の時間になり、画面の向こうに登場したのは、おじさんと若手の2人。
おじさんはきっと上司なのでしょうね。ブスッとした顔をして、終始黙っていました。
若手は若手でなんか頼りない感じ。送った資料も読んでいないし質問もありきたりで、本当に興味があるの?と思ってしまいました。
先方の指示で1時間設定した面談が20分で終了。
話したら違った、というならば仕方ないですが、提供済みの情報をもとに予め「違う」という判断ができたのでは?と思いたくなります。
仕事を抜けてまで調整する程の面談ではありませんでした。
気を取り直して次に臨みます!