週末中華街に行ってきました。
最後に行ったのはコロナ禍だったかな?
あの頃は人があまりいなかったけれど、今回はお天気が良かったこともあり賑わってました。
メイン通りはもちろん、狭い脇道なんて芋洗い状態。
焼き小籠包がお目当てに行ったけれど、長蛇の列だったので江戸清の豚まん。
551の1.5倍はあります。
大きくてふかふかで食べ応えがあります😋
暑いのでマンゴーかき氷。これは至って普通。
馬車道通りに移動しました。
駅直結の施設「北仲BRICK & WHITE」、初めて来ました。
マルシェが開催されていましたが、人はまばら。
SOUTH塔にあるビールバー「LIBUSHI」へ。
メニュー表なのですが、写真だと文字が見えませんね
暑い日のビール、最高です♪
フルーティーなIPAとポテトチップスをオーダー。
店内は7-8割の席が埋まっていました。
人気があるお店なのですね。
馬車道通り駅には初めて降りましたが、改札を出るとレンガに圧倒されます。
こちらは大正時代のものだそう。
かつては駅の地上部にあった旧横浜銀行本店別館の金庫扉などもが展示されているのだとか。
あまりよく見なかったけれど、金庫などもあちゃんだ。ちゃんと見れば良かった。。。
みなとみらいに戻ってきました。
見慣れた景色。
横浜、良いですよね〜。
もう何度も訪れてるけれど、好きな街の一つです♪