土曜午後、所用を終えて箱根に向かいました。



お天気はいまいちだけど、海老名を過ぎると綺麗な山がお目見え。



土曜夜はテレビを観て午前様だというのに、そこからポテトチップとハッピーターンとオレンジ。



完全にやらかしてしまいました😓



夫がいないと、夜更かし&お菓子三昧な私。

まぁ、たまにはいっか。




寝坊した日曜朝。

バスルームからの緑が気持ち良くて、2度もお風呂に入りました。


新緑の緑って本当に気持ちが良い🌱




コーヒーを飲みながら、ふと外を見るとキツツキが一生懸命木をつついています。



キツツキってもっと大きな鳥かと思っていたけれど、案外小さいのです。



「キツツキがいるよ」と子供に伝えたところ

「キツツキは1秒間に20回も木を突くんだよ」

と教えてくれました。



一見2-3回位しか突いてるようにしか見えないのだけど、そんなに突ついてるんですね。



「頭蓋骨とくちばしの間にクッションがあって脳を守ってるんだよ」とも教えてくれました。



キツツキの生態を知る我が子に感心するばかり。理科ダマンに書いてあったそう。





キツツキをこんなにじっくり見たのは人生で初めてかもしれません。



ぐうたらな週末でしたが、温泉に癒され、子供とバードウォッチングができただけでも、良い時間だった、と思いながら箱根を跡にしました。



前回のステイはマラソンにロープウェイに大忙しだったみたい。