職場の人間関係が憂鬱です。
同年代の女性数名が集まるチームで
いがみ合ったりしていることは
風の噂で聞いていました。
いがみ合ってるのに、
時には一緒になって私の悪口を言ってると。。。
それを教えてくれたのは
まぁまぁ仲が良い同僚。
そもそもそう言うことを
私に教えてくれること自体どうなの?
という感じ。
加えてその同僚は
会うたびに同僚や上司のネガティブ発言ばかり。
最初は、
Aさんがこんなことを言ってくる
仕事を手伝ってくれない
などよくある愚痴でした。
忙しい時に手伝ってくれないなんて
それはチームメンバーとしては良くないと思うし
実際Aさんの発言に「あれ?」と思うことが
私もあったので、共感を示しつつ聞いていました。
でも愚痴はだんだんとエスカレーターしていき、
営業のBさんは使えない
Cさんは実力以上の仕事を任されれる
Dさんは女を売ってる、
同僚のDさんは自分のことしか考えてない
などなど、出るわ出るわ
愚痴のオンパレード。
流石に私も返す言葉がありませんでした。
そうして、
彼女とは距離を置くことになったのです。
まさに、
この間までは何もかもうまくいっていたのに、
突然破局を迎えた恋人のよう。
そうしたら今度は
私への風当たりも強くて強くて。。。泣きそう🥹
人間関係って難しい😮💨
職場の人とは
付かず離れずが一番なのかも?
相変わらず仕事は好きなのが救い。