去年のちょうど今頃のことです。
お受験が終わったママ友から連絡がありました。
「どこの学校に通ってるの?」と。
聞かれたら聞いてしまうもの。というか、聞いて欲しいオーラ全開だったので聞きましたよ。
「◯◯ちゃんはどうだった?」と。
答えは、都内の難関校に合格したとのこと。
「おめでとう!」と伝えたものの、ただ合格を1人でも多くの人に伝えたかっただけなのだな、と思いました。
そりゃ、合格のために頑張ったのですから、気持ちは分からなくはありません。でも、私ならば2年も連絡していない友達にこのタイミングで連絡したりはしません。
「また遊ぼう!」という言葉で終わったやりとりでしたが、それはただの社交辞令だろうな、と思いました。
その証拠にあの日以来一度も連絡がありません。今日LINEの友達リストを整理していて思い出し、そっとLINEをブロックしました。
自分が都合の良い時だけ連絡をしてきて、それ以外は音沙汰なし、というような人は友達でもなんでもないと思います。
一時は仲良くしていたけれど、私と彼女はもう別々の道を歩んでるのだな、とも思ったり。
人のご縁とは不思議なものです。ふとしたきっかけで仲良くなることもあるし、全く会わなくなることも。数少ないママ友を失うことになったけれど、まぁいっか、そんな気持ちです。