最近、教育ってなんだっけ?と改めて考えていました。
ふと目にした動画に答えがありました。
やったことないことをやってみる
うん、大事。できないと思わず、どうやったらできるかを考える。
何歳になっても諦めたくない。
そんな姿を子供に見せつつ、私も子供の可能性を信じて応援する存在でありたいと思います。
そしてちょうど読み終わったこの本もすごく良かった。お金の話だけど、先程の動画とリンクするものがあって、子供にも是非伝えたいと思いました。
お金の教育というと、「投資をする」ことにフォーカスしがちだけれど、「投資される」ことの方が大事。特に若者にとっては。
そして、3つのテーマ
・お金自体に価値はない
・お金で解決できる問題はない
・みんなでお金を貯めても意味がない
を通してこれまでとは違う視点を持つことができました。
田内さんの最初に本もおすすめです。