新しい会社で一緒に働くメンバーはとっても良い人。
こんなに良い人に恵まれてラッキーだわ、
と思っていたけど、別部署にはクセの強い人が数人。
これまでも色々なタイプの人と仕事してきたので、
うまくやっていけるよう頑張ります!
クセの強い人ってどこにでもいますよね。
子供の学校にも色々な子供がいます。
色々な子供がいて
そういう子供と過ごすことで
社会性を身につけていくのでしょうから
あまり文句は言いません。
(イジメなど目にあまるような行動なら別ですが)
時々目にあまる行動をするお友達がいて、
そういう子供と過ごした経験がない私は
内心ヒヤヒヤ➕ソワソワ。
お願いだから我が子と関わらないで、
と思ってしまいます。
例えばこういうケース⤵︎
ここ数ヶ月気になってるのは
とにかく言葉遣いが悪いお友達です。
例えて言うならば、
不良っぽい高校生が話してる様な
お笑い芸人達がプライベートで会話してるみたいな
そんな話し方なのです。
こういう映画に出てくる生徒の言葉です⤵︎
見たことないのであくまでイメージ(´∀`*)
子供遣いは不良みたいなのに、
見た目は可愛い小学生なのですから、
そのギャップに驚くばかりです。
しかも、
覚えたての言葉を言ってるのではなくて、
その物言いはかなり板についていて
貫禄さえ感じさせます。
100歩譲って、
大人になって仲の良い仲間と
ちょっと砕けた感じで話すなら
そういう言葉遣いもあるでしょう。
TPOをわきまえ、
敬語と丁寧語と砕けた言い方を
分けて話せるなら良いのです。