家計簿アプリの乗り換えを検討しています。

今使ってるマネーフォワード。
特別使いやすい訳でもなく
これまで使ってきたから使い続けてるだけで、
支出と資産が見れれば何でも良い
と思っています。


年間6000円位支払ってますが、
別のアプリでも良いかも?と思い
リサーチしてるところです。


これまで夫婦の資産を見える可してましたが、
夫はアプリ使用を放棄しており、
記帳がかなり雑。


支出の多さも目立って
特に支出が多い月はイラっとしがち。


ならばいっそ見ない方が良いかも
と思ってます。


私と子供の資産だけを緩く管理できれば
良いなぁーと。


調べてみると
家計簿アプリって色々あるのですね。
色々あって決められない真顔


シンプル家計簿 マネーノート


シンプルが売りのマネーノート。

評価も高く良い感じ。



zaim


こちらも高評価のアプリ。

一番気になってます。



無料でも機能は豊富です。



まずは無料でお試しで使ってみて
必要ならば有料に切り替えても良いかも。

今の財政事情を把握したいだけなので
シンプルで使いやすいのが一番。

2024年からは
しっかり投資&貯めるを目標にしてるので
年内はその準備のために
支出や投資の見直しをしていきます!


追記:
Zaimを使おうと思ったところ
連携したい投資先がなかったので却下。

マネーノートもUIが好みではなかったので却下。

もう暫くマネーフォワードを使います。