私は無意識のうちに

果てしない努力をしているのだと思うが、

無意識が故に、

あまり努力をしているという意識を持っていない。


美容でも勉強でも仕事でも、

好きなことをやっていたり、

肌やボディのお手入れは

日常のルーティーンになっていたり、

自分のやることがなんで

あれ楽しんでしまっていたりと、

「私すごい努力してるのに…!!」って、

自分で自分を追い詰めたりしない、全然。

 

基本めんどくさがりやだから、

一番ラクに効率よく行動する方法を見つけるのが

うまいのだと思う。

 

続けられないことはしないし、

自分の生活に組み込むことで日常化させて、

楽しくないと思いながやるくらいなら、やらない。

絶対に続かないから。

いつか慣れるかもとか好きになるかもとか、

そんな無駄でくだらない理由を

自分に言い聞かせながらやるくらいなら、

最初から好きなことだけやればいい。

好きなことがわからなくても、

好きじゃないなら好きなことでない。Duh

 

時にはやりたいくないことを

やらないといけないこともある。

でもそれが、「ただやりたくない」だけで

「できない」ことではないことが多い。

そういう時はやりたくないことでもやる。

自分にとって利益になるのなら。

でもできないこと、

つまり自分の能力以上のことはやらない。

成果も結果も出ることはまずないから。

 

実力はないのに「努力した」から

評価されるのは日本の老害文化だけ。