あけましておめでとうございます。
アメーバブログでは初めての投稿となります。
1月4日は、セローカフェミーティング。
・・・なにそれ?
ヤマハのオフロード車、セローのオーナーによるオフ会です。
新年早々、ウソつきました。
ヤマハの250ccのオフロード車、セローですが・・・
セローに興味をお持ちの方なら、どなたでも参加できる、目一杯敷居の低いオフ会です。
・・・敷居が低いって?
まず、参加資格がない。セローに乗っていなくても、オフロード車に乗っていなくても、バイクに乗っていなくても、免許がなくても、参加可能です。
それから、集合時間がない。午前10時からお昼頃まで「いこいの村あしがら」のラウンジにいますので、その間に来て下さればOKです。
参加申し込みがない。突然来てもOKです。事前に連絡は不要ですので、気が向いた時にふらっと来てもOKです。
参加費がない。ラウンジをお借りしますので、コーヒーなどの飲食代はかかりますが、参加費自体はありません。
何時に来てもOKですが、突然帰ってもOKです。来てみたものの、なんか合わないなー。と感じたら、退席されてもOKです。席順も決まっていませんし、特にテーマを決めて話し合うような窮屈さもありません。
天気が良ければ、午後から「お散歩」に行きます。
・・・「お散歩」って?
足柄平野は、三方を山に囲まれていますが、近くの里山を景色を楽しみながらプチツーします。参加費はありませんし、途中離脱も可能です。
スピードは出しません。舗装路がメインの物足りないツーになります。
・・・初めて行っても大丈夫?
誰かが仕切っていて、誰がエライとかありません。オフ車に乗り始めたけど、どこから始めたらいいか、誰に聞いたらいいか、こんな疑問をお持ちの方が来てくれています。
誰もが経験した、最初の頃の不安な気持ち。ワクワクする気持ちの方が強いけど、一人では少し不安。ネットを検索してもすごい記事ばかりだし、言ってることもみんな違う。自分と同じような気持ちの人に相談したい。説得されなくて、教えて欲しい。
自分がオフ車に乗り始めた頃の、少し不安な気持ちでした。
当たり前のことを教えて欲しいし、そんなことも知らないの?って顔で見ないで欲しい。すごい人はすごいと思うけど、自分と同じような人とも知り合いたい。
こんな経験から「セローカフェミーティング」を始めました。
お気軽にお越しください。