信じられないことに、英検2次受けるのは4回目ウインク

長いお付き合いです。



前回2次対策スクールでやる気をそがれ、もう受けなくていいかなーどうしようかなーと思っていましたが、ラスト免除なのもありギリギリで申し込みました。

でもなかなかモチベーション上がらず、子供の新生活応援しなきゃとか、フルタイムワーカーになり責任も増えて疲れも増し。

とにかく日々疲れに勝てないショボーン
平日3時間勉強きつい。


でもスタプラ開くとね、ひけないわけですよキョロキョロ
スタプラ仲間もみなさん時間作るよねー
みなさん忙しい中きちんと勉強してて。

今回受けられたのは本当にスタプラのみなさんのおかげ。

あとなかなか合格できないのも情けなく思ってたのですが、人と比べることないなーともスタプラ仲間に教えてもらった感あります。みなさんが、英検やTOEIC でうまくいかなくても応援しかないです。気持ち
。多分みんなもそう見てくれてるんだなって、気が楽になりました。みなさま、もどかしくさせちゃってすみませんタラー

合格できなかったからって人格否定されてるわけじゃないし、勉強してれば英語力は伸びてる。問題がうまく合えばいずれ合格できるでしょう!?

先月だったかな、スタプラ仲間のkumiさんがトピックセンテンスを作る時のアドバイスをくれたんです。はっとしました。同じアドバイスを一次であたふたしてた時にdrummerさんにいただきました。もしかして2年前くらい?!?基本は同じですね。一次作文も二次面接も。

もう一度見直して、シンプルに考えよう、私は学者じゃない、そう思ったらだいぶ苦しくなくなりました。

回を重ねると、知識をつけなきゃって、でも大切なのは骨組み。

今回はやったことあるよなーと思ってsurveillance cameraのpro conを選びました。でもトピックセンテンスが似てたかな。きつい質問もされなかったから、ダメでしょう。うまくできなかった。

今、前に書いたやつ見直してたら、dashcam、ホットな話題でしたね。からめてもよかったな。

英検1級合格はいずれしますよニコニコ

いずれねチュー