ありがとうございました! | セロリの会のブログ

セロリの会のブログ

おひとりさまの心を描くセロリの会。
下北沢を中心にお芝居をしています。

結婚適齢期って何?!
結婚しないと幸せじゃないの?!
そもそも幸せって何?!
迷える女たちの悲喜こもごもを描きます。

遅ればせながら、「遠くに行くことは許されない」にご来場頂きました皆さま、
お暑い中本当にありがとうございました。

淑子役を演じさせて頂きました、岩瀬ゆき映です。
携帯電話のデータが絶不調のため写真がアップできず、
ご挨拶が遅くなってしまい申し訳ありません…汗

早いもので公演が終了して、もう、2週間ほど経ちました。
公演終了後、ますます暑さが増していますが、
皆さま体調など崩されていないでしょうか…?


今回は、今までにない役といいますか、欲望や怒りや戸惑いや焦りを、
あんなにストレートに表現する女性を演じたことがなかったので、
本番ではかなり発散させて頂いておりましたDASH!
普段は、普通の平和主義な日本人なので、
どこかで見かけたら、どうか恐がらずに話しかけてください!


今回の作品の、最初と最後は食卓のシーンでしたが、
おかずの卵焼きは、美子さんが、
ぬか漬けは、エリさんが、
毎日お疲れの中作ってきて下さいました!
お二人ともお料理上手ドキドキ
とっても美味しかったです~ニコニコ
$セロリの会のブログ



本番中に何をどれくらい食べられるかというのは、
演じている本人しかわからないので、
毎公演の開場前に、自分の分のご飯やおかずは自分でよそっていました。
みんなで時間を決めて一斉に始めようということになったので、
「〇時◯分に"食卓"集合で!」というのが、毎回のお約束でした~!!
$セロリの会のブログ



最終日には、play unit-fullfullの元劇団員、
中路さんも京都から駆けつけてくれました!
普段なかなかお会い出来ない方とお話する機会ができるのも、
舞台公演の良さですよね~音譜
$セロリの会のブログ



続いて、打ち上げ後の長瀬さん。
勢いでこんなにデッカイかき氷を注文してましたが、
全然手が進まず、最後はただの赤い液体になってましたあせる
$セロリの会のブログ



共演者・スタッフの皆さまが本当に穏やかな方ばかりで、
皆さまの胸をたくさんお借りさせて頂いた現場でした!


みんなの想いが、観に来て頂いた方に少しでも届いたら嬉しいですひらめき電球
本当に本当にどうもありがとうございました!!