「にゃ」が会いに来ました。
「にゃ」とは近所の飼い猫です。
ある日、あまりにもにゃーにゃー訴えてきたので、ご飯をあげました。
「また困ったことがあったらおいで」
と言ったら、
それ以来、気ままに遊びに来るようになりました。
呼び名が分からないと不便なので、「にゃ」と呼ぶようにしています。
飼い猫ですし、勝手に名前を付ける訳にはいきません。
かと言って、名がなければ交流も出来ません。
だから猫に負担のかからない「にゃ」にしました。
(鳴き声と一緒だから違和感ないかと思って)
「にゃ」と呼べば「にゃ~」と鳴きながら寄って来ます。
「にゃ」と会うのは久しぶりです。
寒い日々が続いたせいか、あまりお散歩をしていないようです。
そんな「にゃ」がふと顔を見せに来てくれました。
アパートの外階段を上がっていると、
足元から「〇☓△%□~」
「!!!」
一瞬何が起きたか分かりませんでした。恐怖で一気にパニックです。
ただ下から来る気配。
怖い~いぃっ。気配が私を通り過ぎたー!
と思ったら「にゃ」、でした。
「びっくりした~。にゃか。」
「にゃ~」
「おいで、にゃ」と呼ぶと近寄ってきました。
ちょっと なでなで したら自分宅(たぶん)に戻って行く「にゃ」。
ちょっとしか なでなで させてくれません。
いけずです。
それにしてもあの下から来る気配。
何とも言えない音がします。
『ステテコテンテーン』でもないし、
『ステテコトットーン』でもないし、
『スットコトントーン』でもないし、
何かいい表現ないかなぁ。
気になってずーっと考えてます。