間合いの読めない動物、鹿。 | セロリの会のブログ

セロリの会のブログ

おひとりさまの心を描くセロリの会。
下北沢を中心にお芝居をしています。

結婚適齢期って何?!
結婚しないと幸せじゃないの?!
そもそも幸せって何?!
迷える女たちの悲喜こもごもを描きます。

広島・宮島に行ってきましたー!
神様が住む島「宮島」
空気が澄んでいて本当に気持ちよかった。
島内、鹿が自由に歩いているんですね。
私、動物好きなんですけど、
鹿とかヤギとか羊とか、
間合いの読めない動物が苦手なんです。
宮島に降り立って、
景色に空気に感動して、
集中力散漫で、
ぼや~っとしていたら、
鹿がぬーって近づいてきて、
手に持っていたガイドマップ(紙製)を食べられてしまいましたあせる
少し食べて、
「うん?」ってなったから、
「ぺ」って吐き出すかと思いきや、
「うん」って、
(納得した感じで)
食べ続ける鹿!
「おいおい。おなか壊しちゃうよ」
とガイドマップを引っ張るんだけど、
まったく動じない。
抵抗もしない。
ただひたすらもぐもぐと口を動かすだけ。
口を動かすスピードも変わらない。
鹿の目を見るとそこには、
「無」
ただ口を動かすだけ。
「無」
ああだから苦手なんだ。
間合いがまったく読めない。
様子が分かんない。怖い。

結局、
近くにいた他の観光客の方が、
「何やってるの!ひっぱりなさい!」
と強引に引きちぎってくれました。
1/3だけ戻ってきた。
…鹿に悪いことしてしまったあせる
あの鹿、おなか壊さなきゃいいけど。

その後、
罪滅ぼしで、
ビニール袋(もみじ饅頭を包んでたであろう)を
食べようともごもごしている鹿から、
もみじ饅頭を包んでたであろうビニール袋を取り上げましたぜ。
取り上げたもみじ饅頭を包んでたであろうビニール袋は
唾液でベトベトでしたけど、
助けましたぜ。

もみじ饅頭を包んでたであろうビニール袋、落としちゃダメだよね。
おみやげ屋さんは、そこんとこ考慮しないのかしら。

遠くに小さく見えるのが宮島の鳥居です。赤いの見えますか?
$セロリの会のブログ

近くで見上げるとこんなに大きいです。
$セロリの会のブログ

また宮島に行きたいなぁ。