ずっと刺繍糸を三つ編みして整理したいと
思ってて、糸が増える前に!
買い足す前に実行しようと決断!チュー

https://youtu.be/7rJv0rBZ6xI

動画も参考に‼️


実際やってみて思ったことは、

まず刺繍糸をほぐすところから絡まることがあり

ゆっくり丁寧に心穏やかにやらないと

ついイライラして投げ出したくなるというw指差し





以前もちょっとやってた続きをした。

やっとここまで終わってあと12種類あるキョロキョロ


長さを揃えたいけどなかなかうまくいかないのは

どうしてだろうえーん

短すぎても使いずらいし💦




何とかひと段落。




以前作った作品を改めて紹介。

ハートを型取った中に花の刺繍を敷き詰めた。


これからはビーズも上手く使っていきたいかな。



ボタニカル系というか

葉っぱの刺繍が好きで、

これからは葉っぱ=緑という概念を捨て、

白や青、ピンクの糸も使っていきたい。

形も色々スケッチしていきたい。照れ



https://youtu.be/NOZUJPUN77s

ちょっと図案違うけど頑張ってみた。





これは昔ネットで見かけたイラストを

見てスケッチして仕上げたもの。

結構気に入ってる。上の方ごちゃごちゃして

分かりにくくなってる所、次回リベンジで、

糸の色変えたりしてもう一つ作ろうかなー。




白糸だけでライン上に模様を刺していった作品。

塗り絵でいう曼荼羅みたいな感じで

ひたすら同じことをするので楽しかった。照れ



こういうデザインは、全部ネットを参考にした。

これからは、デザインスケッチをノートに

描き溜めてもいいかも。口笛



これは刺繍作家のはなこまちさんのデザインを

真似させてもらったもの。


https://youtu.be/QbCaLfWIyl4




トレーシングペーパーとかチャコペン使うのが

苦手なので見て写したからか微妙に歪んでますw爆笑



このデザイン気に入ったので糸の色と布地の色を

変えてもう一つ作った。

葉っぱが月の枠からあえてはみ出す感じが

気に入ってます。照れ