鶏むね肉でハーブカツレツwithトマトソース◡̈*✧

こんばんはー (*´︶`*)ノ゙☆

3連休前の2日間
めーっちゃ忙しくて
若干壊れ気味になってましたww
昨日は仕事帰りに
ちょっと寄り道~🍺🍺
今日はゆっくり…と思ってたけど
何だかバタバタでした ε-(;ーωーA フゥ…

そんな訳で…なかなか ペコリにIN出来ず
毎度のことながら
コメントもどこまでお返事したのか
全く 分からなくなりました💦
(*uд人)ゴメンネ

.

.

それでは本題 ❣❣
いつかの夜ご飯 (*˙˘˙)♡

パサパサ鶏むね肉を
マヨネーズにつけて
しっとりさせる…ていう
いつもの方法でカツレツに👍

よくよく 見たらこの日のご飯…
やすーい鶏むね肉ひとり1/2枚 !!!*
➕ 余ったシチューをリメイクしたパスタグラタン

めっちゃ節約メニュー♢*゚
賢い主婦だわ ww
(((*≧艸≦)ププッ

.

.

それでは✋
 

 材料
◯3人分
・鶏むね肉 ── 1,5枚
・⭕フレンチハーブミックス ── 大さじ1
・にんにくチューブ ── 適量
・塩こしょう ──
・マヨネーズ ── 大さじ2~3
・パン粉 ◎ドライパセリ/パルメザンチーズ ── 適量
・※トマトソース ── 下記参照
・パセリ 飾り用
 

 詳しい作り方
 
01


鶏肉は厚みを均等にし
一口大の削ぎ切りに

ビニール袋に鶏肉と
⭕調味料を入れ
よーくもみ込みます
02


この状態で
3時間~半日放置

マヨネーズ効果で
むね肉でもパサパサしないよ♪
03


鉄板に2の鶏肉を
重ならないように並べて
オーブンで焼きます
うちの場合230℃で15分位

ひっくり返して↓↓
04


◎を混ぜたパン粉をのせて
オリーブオイルをかけて
再度オーブンへ

このパン粉は
よく使うので…
うちでは 多めに作って
保存してあります👍
05


こんがり焼けたら
トマトソースをかけて
パセリを散らして
できあがりー ( ノ゚∀゚)ノ✨

トマトソースの作り方は↓↓
06


💬トマトソース
基本の材料▶▶
トマト缶 ①缶
ケチャップ 大さじ2
赤ワイン 大さじ3
コンソメ 大さじ1
スパイス類

今回は …
粉末ローリエ /オールスパイス
ソース 大さじ1を加えました

全ての材料を入れ
コトコト煮込みます
ある程度水分が
なくなったらOK🙆
07


余ったシチューで
パスタグラタン♡

………………………………………………

余ったシチューは
ジップロックに入れ
じゃがいもと人参を
袋の上からムギューっと
潰しちゃいます
この状態で冷凍保存▶▶

スープにしたり…
ホワイトソース代わりに👍
色々使い回しww