復活➰‼ 今週の作り置き◡̈*✧ 常備菜

こんばんはー♡

昨日のお休みは…
旦那は雨の中 朝からゴルフ
あたしは寒いし雨だし
外に出る気にならず…

めっちゃ久しぶりの作り置き❣❣
.
.

タイトル見ました? ニヤ(・∀・)ニヤ
今週の作り置き …
↑嘘ついたww

こんな風に言ってみたい♡
そんな希望 願望 目標…て事で✋
(((*≧艸≦)ププッ
.
.
.
それでは♡
 

 詳しい作り方
 
01


🔻マリネ2種類
・紫キャベツ
いつものかんたん酢
・玉ねぎとプチトマト
イタドレ+レモン汁で♡
………………………………………………

🔻蛇腹きゅうりの 浅漬け
白だしと塩こんぶで

🔻タコの酢の物
きゅうりとわかめ入り
かんたん酢で簡単で酢‼😆💣
↑しつこいww
02


パセリのオイル漬け
パセリコソース

ましゃん©のキッチンで
👀からウロコ情報発見‼
ちょっとアレンジして
作ってみました✧*。

パセリ大量を
フープロでがーッと
ガーリック入マジソルと
オリーブオイルに漬ける
はい✋ 完成ー‼♥

これでパセリが
無駄なく使える~ (ㅅ´ ˘ `)♡
ましゃん©ありがとう😆💕✨

詳しいレシピは
ましゃん© キッチンへ
03


さんまの蒲焼き缶入り
蓮根のきんぴら

蓮根の水煮を使用✋
醤油 砂糖 みりん 料理酒
各大さじ1鷹の爪 で
蓮根をきんぴらに…
ある程度出来上がったら
さんまを一口大に切り
汁ごと加え 馴染ませます
仕上げに白ごまを
パラパラ~っと

💬 これは混ぜご飯用
04


パリパリ鶏皮と焼きネギの
ゆず胡椒ポン酢和え

鶏皮はフライパンで
カリッと焼き
キッチンペーパーで
しっかり油を取ります
長ネギはコンロで…

鶏皮は料理酒を入れて
焼いてみました💡
うさちゃんに教えて貰った
臭みを取る焼き方♡

味付けは-
塩ポン酢大さじ3に
ゆず胡椒小さじ1
白ごま 適量

予め 漬けても
食べる時にかけてもOK‼
05


ささみと枝豆のゼリー寄せ

だし汁150ccと
お湯50ccに溶かした
ゼラチンを合わせ
枝豆とほぐしたささみを
バランス良く並べて~
冷蔵庫で固めます

出汁は白だしを薄めて…
食べる時にポン酢のジュレを
のせる予定なので味は薄め

鶏ガラスープや
コンソメでも…
06


つぶ貝煮

3コだけ残った つぶ貝♡笑
出汁醤油とみりんで
薄味に煮ました
冷たく冷やして食べると
うまーい‼ 🍶

…………………………………………………

🔻下茹で小松菜とチンゲン菜
ダメになる前に下処理‼
さっと茹でただけなので
炒め物もOK🙆

🔻もずくの塩抜きとネギ
これはスープ用
07


鶏ハムのオイル漬

厚みを均等にして
マジソルを
軽く全体にふり
一晩冷蔵庫へ

オイル漬けにするので
味付けは最低限に

下味を付けた鶏肉を
ラップでクルクルっと
巻きます ←この上から
更にラップで密封‼
ジップロックに入れます

炊飯器に高温のお湯を入れ
炊飯ON‼ 保温に変わったら
鶏肉をしっかり漬けて
3~4時間放置✨

鶏ハムが冷めたら切り分け
クレソルとローズマリーを
入れたオリーブオイルに
漬けておきます

しっかりオイルに浸かった
状態なら 日持ちします
08


新じゃがの
アンチョビバター焼き

レンチンした新じゃがと
バターを溶かし
細かく切ったアンチョビを
オイルごと入れ揚げ焼きに…
2のパセリと合わせるので
この状態で保存

食べる時にもう一度
フライパンかオーブンで
焼きます➰

これは ワイン用(ㅅ´ ˘ `)♡
09


豚バラの八角入り角煮

💬レシピは12/22投稿へ
食べる時はレンチンのみ‼

ついでに… 味玉♡
楊枝で穴をあけて
漬けてあります✨
10


🔻オイスターそぼろ

3/24投稿で作った残りを
リメイク➰
汁を足しただけ(笑)

💬軽く下茹でした
チンゲン菜と
合わせて使う予定
……………………………………………………

🔻マスタード入り
卵のディップ

ゆで卵3コ分を潰し
粗挽きマスタード+マヨ
マジソルで味付け

💬タラにのせて
オーブン焼きにする予定
美味しそう~😋✨🍷