淡路島1周ツーリング | 度々旅(たびたびたび)

度々旅(たびたびたび)

ヤフーブログから引っ越してきました。
セロー250でキャンプツーリングや林道をのんびりと楽しんでいます♪
2020年11月に トレーサー900GTを増車しました。

 

2021年初ツーリングにトレーサーで行ってきました。

 

 

 

 

 

 

家を出たときは、気温3℃

 

セールで買った冬用グローブとトレーサー900GTはグリップヒーターが付いているので

ほぼ大丈夫だったけど、朝のうちは、指先が冷える~ゲッソリ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

天気は、良いけど風がきつくて明石海峡大橋は突風!!

 

流されないよう気を付けます(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

淡路ハイウェイオアシスのいつもの場所で、写真撮影。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

淡路ICで降りて、時計回りに1周します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつもの写真撮影。。。

 

この距離からでも、かなりの迫力(圧迫感?)を感じます。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

世界平和大観音も2022年には解体されるので、ほぼ見納めかな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

時折、狭い道になるけど、景色はすごく良いですグラサン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

南淡路水仙ラインは、1番好きな道音符音符音符

 

この辺りは、風も穏やかでのんびり過ごしたい場所ですね。。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

モンキーセンターで昼食の予定が、予想以上に混んでいたので先に進みます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

道の駅「福良」で休憩&昼食。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

淡路島は、どこの景色も素晴らしい!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この船は、さっきの道の駅から出港してます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

淡路島の西側に入ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

西側は、越波に注意の看板をよく見たけど

東側に比べて、風が強烈で、何か所か越波してた・・・えーん

 

 

 

 

酷いところは、道路がべちゃべちゃに・・・

 

波が打ち付ける場所は、越波がなくても霧吹きのように潮水が飛んできて

錆びる~と思いながら、走ります。。。

 

 

写真を撮る余裕はなかった・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1周して、道の駅「あわじ」で休憩。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

淡路島は、1周が150キロくらいなので、ちょうどよいツーリングコースです

グラサングラサングラサン