これをいつも食べにくる

 

 

 

 

 

Emu

 

 

もずく

 

 

 

 

 

政治の事はわからないけど

石原慎太郎氏の言葉に日本国士を感じる

 

 

 

 歴史ある上の人物で偉人はたくさんいる

 

 

その中で山岡鉄舟 本居宣長のマインド 

 

 禅 武士道 大和心 いいな

 

 

鉄舟の書 大事にしている

 

 

 

 

 

素朴なものが好きだな 大根葉

 

 

 築地

 

“価格とは 自分が支払うもの 

価値とは 自分が得るもの”

 

〜ウォーレン・バフェット〜

 

 

ぜいたくって人によって違うから良いな

 

海苔が旨いと米も旨い

 

米 味噌 海苔 漬物 だし と

新鮮な採れたての食が一品あればこの上ない

あとお茶

 

 

 

 

 

第二次世界大戦の頃の株価

 

 

 

 

 

 

 

ファミリーオフィス

SOHO

海外勢は多い

 

ファミリーオフィスといっても

規模はでかいだろうけど

 

 

 

コロナが流行る前からリモートはしていた

たまたま海外に住む人と連絡を取ることが多く

通信手段として自然だった

 

 

 

 

投資のきっかけは海外で投資好きな ばあさんの家に居候していたのは大きい

ブラジル人やタイ人とも共同生活

 

 

 

ずっと日本にいたら日本の固定観念に縛られて生きていたかもしれない

島の外から日本を観ることで

日本の伝統文化の良さ重さにも気づけた

 

 

 

FOXとCNN 共和党と民主党

 

 

 

 

地理が十分わかるまで

安く住ませてもらったけど 家のペンキ塗り ゴミ捨て雑用はよく頼まれた

  

 

 

 

 

 

毎日藁半紙にチャートを描いていた

 

 

compound interestを強調していた

 

当時ストックマーケット コモディティに全く興味はなかった 

 

その一生懸命伝えようとしていた眼差しは焼きついている

 

 

今はもういない

 

 

 

 

日本とスケールが違う

 

California 

 

 

 

 

 

 

 

ETF は全くやらないわけでなく

レバレッジかかったものはやっている

数%のパッケージ化されたものはやらない

(年利10%くらいの商品は良いと思う)

その中の個別銘柄を抽出することはしばしある

 

 

 

 

 

 米国株 自分の観ている銘柄は だいたい2時くらいに相場が落ち着いてくる
 

コロナの流行で 早めに寝て早めに起きる

ちょうど後場 米国市場に間に合う

 

日本の生活に問題なく両立できる

 株市場が暇な時は早めに切り上げ 朝 魚市場で新鮮な魚買って

夜の会食も減る 

 

 

 

 

 

 

保有残高を減らす 45日ルール

 

 

 

 

 

日本市場はあまりやらない 指数を観る程度

米国雇用統計 FOMC発表イベント後 翌週翌日の日本は連動しやすい時はあり

 

 

為替ヘッジないのもある

 

ブル3

 

 

 

 
 
何回か株式分割して現在195
2002年12月の1米ドルは118.38~124.98円
 
 車買うつもりで2002年にアップルの株買って持ち続けると今いくら?
 
投資しても持ち続ける事は難しいな
 
 
 

 

 

 

自ら戒めて律して

 虎視眈々と

日頃の質素倹約 大事だな

 

 

 

 

日本 米国以上に 刷り過ぎ

 

 

 

 

配当金が高いと元金が目減りする銘柄も多い 気をつけよう

差金取引CFD は気をつけよう

オプションはプット買い

移動平均線はEMA

トレンドが綺麗な線を描いている時MACD

揉み合いはストキャス

メインは板

ボリンジャーバンドは収縮時

ATR  変動率 リスク管理

RSI 買われ過ぎ売られ過ぎ

VIX 恐怖指数

スイスフラン 震度計

経済危機時 買われやすい 前兆で動きがある

米国ドル 体温計

 

金利引き上げ発表

事前に買っていた人が確定売り 織り込み済みの場合もあり

 

国債が売られ値下がりすると 金利が上がる

日本は日銀が国債買って利回り抑制している

 

金利の高い国に通貨は流れる

高金利 インフレが起こらない場合 

 

 

うちの犬はサンドバックが好きだった 1つは破壊 ソファーも綺麗に破壊

アメリカンピットブル 

 

 

 

 

 

「r>g」

 

『つまり「r>g」という不等式は、株や不動産、債券などへの投資による資本収益率がつねに経済成長率を上回るということを示している。

わかりやすく言い換えるなら、資本の成長率は、労働によって得られる賃金の成長率をつねに上回るということだ。富裕層は資本の成長の一部分を再投資に回すだけで、賃金の増加と同等かそれ以上のペースで富を増やしていくことが可能になる。持てる者と持たざる者の差がますます開くことを意味し、能力主義や機会の平等といった民主主義の価値観を足元から掘り崩す、悪夢の方程式ともいえる。』引用https://toyokeizai.net/articles/-/557555

 

 

 学者のその結論にたどり着くまでの多大な労力と費した時間を考えれば

 

ピケティが「r>g」と簡単にまとめてくれた事を

 

単純に受け入れて行動すればいいと思っている

難しい本を細々理解しても変わらない

 

 

 

トレーディングビュー 

使って何年か経つ

いろんなインジケーターがあって

使いやすい

皆んな使っている

使わないのはもったいない

 

 

 

資料の最終的コアな部分追っていくと

英文である事が多々ある

バイリンガルの知人に投げて要約してもらうより

専門家に聞いた方が文脈にプラスαな事が多い

 

 

 

 

TradingView 

 

 

 

 

 

 

 

コード

 

DJI  ダウ平均

SPX  S&P500

JPN225 日経

DAX ドイツ

HSI 香港

 

XAUUSD ゴールド ドル

WTI →USOIL  原油価格

CL1! 原油先物

COPPER 銅

XPDUSD パラジウム

US10Y 米国10債金利

 

 

トーレーディングビュー

おすすめ

 

 

 

 

 

NFTで日本の国宝を守っていけたらいいな

 








 

昔食べた新鮮な生シラスは歯応えあって旨かったな

都内スーパーでは見かけない

 

 

 

 

平盃で

 

 

 

 
 

 

 良いお年を