おまけの話![]()
実は双子A
保安検査での手荷物検査で引っかかりました![]()
アメリカへ行く便ではなく前日の国内線の時
結構ギリギリになっちゃって
保安検査場は長蛇の列
「〇〇行きのお客様〜」
と呼ばれ
列をすっ飛ばして
前へ入れてもらった程です![]()
それなのに...
セキュリティチェックで双子Aが
荷物検査に引っかかってしまいました![]()
時間ないのに![]()
そして検査で出てきたのは
ハサミ✄
筆箱に入れていたようです![]()
なぜ?どうして?
家で荷物をまとめている時に
筆箱に入っているホチキスの話をしていて
「ホチキス持って行ける?」
「ホチキスは機内持込み大丈夫じゃない?」
「でも凶器にはなりそうだよね笑」
なんて話しをしていたのに![]()
なぜにハサミ?
もう凶器じゃん![]()
もちろんハサミは没収です![]()
筆箱にハサミが入ってるの忘れてたんだって
でも日本の素晴らしいところは
保安検査場の人も
「出発何時ですか?」と確認してくれて
ちゃんと急いでくれるところ
無事に飛行機に間に合いました![]()
これが海外だとこうはいかないかも
双子父は乗り継ぎで飛行機が遅れて
時間がないのに保安検査場で優先的に行かせて
もらえない上にめちゃめちゃ細かくチェックされ
乗り遅れそうだと伝えても全然急いでくれなくて
結局間に合わなかったことがあったそうです![]()
ちなみに私は
セキュリティチェックで
白あんを没収されたり
お好みソースを没収された事があります![]()
白あんはペーストだから液体なんだって
お好みソースは2キロくらいの大容量
なんでこんなの
持ち込めると思ったのか
これは不思議でしかたない(笑)
ついうっかりですね
そっくり親子です![]()
100ml以下の容器に入った液体物は
容量1l以下のジッパーの付いた再封可能な
透明のプラスチック製袋に必ず入れましょう!
昔まだ若かりし頃19歳だったかな
ホストファミリーへのお土産で
日本酒を持って行ったことがあったのですが
(その頃は特に液体について規制はなかった)
アメリカ到着時の手荷物検査で
21歳になっていないからと
お酒を没収されたことがありました![]()
国にもよるみたいですが
アメリカは未成年者の飲酒や所持にも
厳しいのでこれまた注意が必要ですね!
もう一つ空港で買ったスナック![]()
フラ印のマカダミアナッツクッキー
なんだか懐かしい味![]()
あー
ハワイも行きたい!
でもビザの問題で行けないかもだけど![]()


