個人的に今回の高専大会で
興味があったのが
4、5年生はどれくらい
参加するのかな?ということ
実施要項を見てみると...
()内は女子の人数
近畿大学
5年生5人
4年生3人
神戸
5年生4人(1)
4年生2人(4)
大阪
5年生5人
4年生5人
奈良
5年生0人
4年生3人
舞鶴
5年生0人(3)
4年生8人(3)
明石
5年生0人(3)
4年生5人(1)
和歌山
5年生9人(0)
4年生2人(0)
双子の高専は実施要項と
登録メンバーが変わっています
やっぱり低学年と高学年では
体格に差があると思うので
(見た感じ女子はそうでもない感じ)
(低学年はまだまだ可愛いよね)
高専大会って4、5年生が
メインな高専が多いと思うのですが
5年生がいない高専が3校もありますね
他の高専は分からないけど
双子の高専の5年生がいない主な理由は
受験らしいです
早い学生だと4年生の初めから
受験勉強を始めるとか
だいたい夏から始めるのかな?
5年生から始めて受かってしまう強者もいるとか
確かに現在編入試験の真っ只中!?
大学や専攻科の推薦など終わってるかな
これから難関国立大が控えてるのかな?
試験は終わったところもあるのかな?
編入試験って日程は学校によって様々なんですね
高専高学年になると
部活にあまり来なくなる学生も
多いようで1ヶ月で体力戻して
高専大会に参加する学生もいるようです
双子の高専の4年生もそうだったらしい
やはり高学年になると
部活ばっかりって言うわけにも
いかなくなるんでしょうかね
バイトしたい学生もいるのかな?
でもやっぱりバスケは楽しい
双子にはずーっと
続けてほしいなと思う母なのです
こちらはHPありました!
期日
令和5年度8月23日24日
開催校は
東京ですね
行きたかったなー