雨は早めに上がり、久しぶりに暑く感じました。

 

 

立山、室堂平でライチョウの大家族に会いましたラブ


見張り番は
お母さん?長女?


近くに二羽


もう一羽出てきました


少し離れてもう一羽と全部で5羽みつかりました。

見物人が集まってきても無視、
高山植物の実でしょうか夢中で食べていました。


こっち向いて…カメラ

夏だと小さな雛を連れているのをよく見かけますが
今は大きさは皆同じ、無事育ったようです。

お腹も白くなって冬毛に変わり中です。
雷鳥には何度も出会ってますが真っ白なライチョウには
まだ会ったことがない…見てみたいです。
真冬の高山には行かないですからね~


 


みくりが池温泉のランチボックス(お弁当)お弁当

翌日も天気が良ければ奥大日岳に登る予定にしていたので
朝食はお弁当にしてもらいました。

パン、soyjoy、ソーセージとアクエリアス
パンは焼きたて?でフワフワで美味しかったです。

よくある山小屋のお弁当お弁当を想像していたので
予想外のランチボックスにビックリしましたが
私的には登山に必要な品々で気に入りました。

結局、悪天候で中止したのでお部屋でパンを頂き、
他は次回の山行に役立てましたニヤリ

紙袋にはオコジョでしょうか、スタンプがネザーランド・ドワーフ

 

 

 

 

今日もご訪問ありがとうございました。