HSPとASDの私にぴったり!

無理なく楽しめる

趣味の選び方ガイド

自分のペースで楽しめる趣味6選



私はHSP(Highly Sensitive Person)とASD(自閉症スペクトラム障害)の専業主婦ですニコニコ

周囲の環境や人々との関わりに敏感で、疲れやすかったり、自分の世界に引きこもりたくなったりすることがありましたちょっと不満

でも、自分らしく生きていくためには、楽しい趣味を見つけることがとても大切だと感じています。

そこで、私のような人でも無理なく楽しめる趣味の選び方と、おすすめの趣味6つを紹介します指差し


 趣味の選び方のポイント

趣味を選ぶ際には、以下のポイントを考慮しました。

    

  • 自分のペースでできること

多くの刺激に対して敏感なHSPとASDの私は、自分のペースで物事を進めることが重要です。強制されることなく、自由に取り組める趣味が理想的です。


  • 自分を癒す効果があること

ストレスを感じやすい私は、趣味を通じて心身を癒すことができるかどうかを考えました。リラックスできる趣味を選ぶことで、日常の緊張を和らげることができます。


  • 他者との関わりをコントロールできること

人との接触が苦手なことが多い私は、他者との関わりを自分で調整できる趣味を選びました。時には一人で、時には友人と、バランスを取ることができる趣味が良いでしょう。


 おすすめの趣味6選

以上のポイントを踏まえて、私にとってぴったりの趣味を6つ選びました。それぞれの趣味には、なぜ私に適しているかを説明します。


    

  • 料理・お菓子作り

自分の好きなレシピを試しながら、創造的な時間を過ごせます。

作ったものを夫へ振る舞うことができるため、自己肯定感があがります。

また、料理は日々の暮らしの一部なので、料理を趣味にすることで、日々の暮らしが楽しめます。

  • ガーデニング

自然と触れ合いながら、自分のペースで植物を育てることができます。

植物の成長を見守ることで、癒しと達成感を得ることができます。

また、自宅のインテリアとして楽しめるので、自宅がより癒やされる空間となります。

  • 写真撮影

好きな風景や被写体を撮影しながら、自己表現ができる趣味です。

他者との関わりを最小限に抑えながら、独自の視点で世界を切り取ることができます。

写真を自宅に飾らなくても、スマホで見返して、自分への癒しとなります。

  • 手芸・クラフト

手作りの作品を通じて、自分の創造力を発揮できます。

集中して作品を作る時間は、日常の喧騒から解放され、リラックスできます。

自分好みのものができたときは、成功体験の一つとなり、自己肯定感があがります。

  • ヨガ・瞑想

体と心のバランスを整えるヨガや瞑想は、日々のストレスを軽減する効果があります。

グループで行うことも可能ですが、1人で自分のペースで行うこともできるため、他者との関わりを調整しやすいです。

1人で自分の体に向き合うことは、やはり気持ちがいいです。

  • 音楽鑑賞や楽器演奏

お気に入りの音楽を聴くことで、リラックスし心地よい気持ちになります。ヘッドホンを使えば、周囲の雑音を遮断して自分だけの世界に没頭できます。

さらに楽器を演奏することで、自分が開放でき、スッキリとした気分になります。



HSPとASDの診断をうけたばかりのわたしは、まだ気持ちの整理ができていないので、どうしたら心地よく生きられるのかといろいろと調べてしまう段階です看板持ち

自分に合った趣味を見つけることで、人生がより豊かで楽しいものになればと思っています。

心地良い毎日を暮らせるように、無理せずゆっくりマイペースでニコニコ


自由を感じる瞬間

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する