2024.5.12
母の日

Shodai bio nature
の取り扱いスイーツは
オーガニック素材や自然由来素材
コンセプトが素晴らしいです



前回ブログでアップした
こちらの
ミルティペダル



SDGs推進に伴い

商品説明が全てデジタルデータ


じーじょ

マミちゃん好きじゃないと

言いそうだから〜と

はい その通りですよ


商品のお味の説明

店頭でお写真撮らせて頂いたからと

こちらも準備してくれてるという

アハハ爆笑ありがとう



とってもお味もよいですよラブ


ちょうじょは

留守中〜ちゃんとご飯作り

した模様

アップするのは内緒🤫





トマトサラダ

ほうれん草の胡麻和え

茄子とピーマンの煮浸し

卵料理

えのきと大葉のハンバーグは

cookpadかな?目


お弁当作りもまだ

何とか続いてますので

これからも頑張って頂きたい


去年の母の日は

オレンジのシャルロットを

作ってくれました↓


ちょうじょ

初任給でご馳走してくれたなぁ

遠い昔のように感じます





あじさい あじさい あじさい



創業文政元年糀屋さんで
お味噌仕込み⓸




お米◯京丹後市大宮町 紫峰米
特栽こしひかり
大豆◯北海道川上郡清水町 
とよみずき

(出来上がり4kg)塩分10%

9代目が10時間強火で煮て
一晩蒸らして準備して下さる
大豆を潰すところから
今回も無事仕込む事ができました

お味噌を仕込むのは秋が
1番良いそうです

とその前に腹ごしらえ
Roseちゃんとお姉様と

十割蕎麦ランチをしました



Roseちゃんにつられて

天丼つき

炭水化物セットね〜爆笑

皆同じメニュー

ご飯は少なめでお願いしましたウインク


お蕎麦大盛り無料で

Roseちゃんは大盛りにチュー


山形の天童で十割蕎麦を食べたのが

初めての十割蕎麦で、それから

十割蕎麦好きです


お水の美味しい土地は

お蕎麦が美味しいアップ


仙台で暮らしていた頃

夫とよく、お蕎麦を食べに山形へ

車でブーンとね🚗💨


9代目は全国から

選りすぐりのものを

セレクト 置いてるのですが


私達説明聞くと

すぐ購入してしまうおいで


9代目がテレビショッピングに

出演したら

何でもすぐにsold outしちゃうと思う笑


今回は調味料系ではなく

こちら


孟宗竹ミニマドラー

(鹿児島産)




大きいサイズ

欲しいけれど〜今回は

見送りましたウインク


そして今回近くの古民家が

カフェになり


プレオープンは

3時で終了してしまうけれど


オープンガーデン

お庭だけでも覗いて行って下さいと

ご紹介頂き


皆でゾロゾロと行って見ましたら

折角ですので

良かったらどうぞ〜と

カフェ利用させて頂くことに


古民家cafe花やしき

瀬谷



お仕事で忙しかったお母様に代わり

祖母様に育てられたオーナーさん



昔にタイムスリップ









田舎にきた気分〜



祖父母様から

受け継いだ150年の古民家



ゆったりとした時間が流れ〜



いつか

お店をやりたい

その時は

『花やしき』

という名前にしたいと

祖母さまの意思を受け継ぎ



受け継いだもの

素晴らしい管理ですね



お庭の見えるこちらのお席で



左手に写っているのが

オーナーさん

5歳 3歳 1歳の

3人の女の子を育てながら



働くお母さんを見て育ち

オーナーさんは子供は

自分の側で育てたいと


隣のお部屋から

お子様たちの声が聞こえて来ました

かわゆい


祖母様がやりたかったお店の

オープンに漕ぎつけたオーナーさん

これからWSなど出来る

スペースなど色々と

作っていきたいそうで

これからもっと発展していく

古民家です


お抹茶を頂こう🍵


この日は蒸し暑かったので

オーダー直前に

お抹茶はアイスにしました


お抹茶プリン



Roseちゃんは

蕎麦饅頭


びっくり‼︎お抹茶が美味しすぎるぅびっくり

オーナーさんがお1人で

サーブが終わると


ご挨拶にきてくださり

お話をしましたところ


祖母様は

お茶の先生をされてたそうで🍵

お庭には2つの茶室


どうりてお抹茶が美味しいはずですグラサン

本物のお抹茶🌿


せりか

お抹茶は大好きですが

外ではなるべく頂きません


抹茶を使ったお菓子は

美味しい物

クオリティ高いものに

あまり出会わないからです


なので期待していなかった

自分反省〜🙏


お抹茶プリンも

美味しすぎました〜💚


次回は自家製抹茶あんみつを

頂くと決めました爆笑


今日は母の日だからと花束

ひと口

甘酒パウンドケーキの

サービス




お砂糖の代わりに

甘酒を入れて使った事もありますが


こんなに甘酒感出なかったなぁ〜

美味でした〜


甘酒は糀屋さんセレクトの

選りすぐりの甘酒を使用している

そうです


祖母様が集めていた器

受け継いで生かされてます



洋も大好きですが

和はなんとも言えない
心地よさ
落ち着きますよね〜

四季折々お庭も
素敵でしょうコスモスあじさいもみじ

🅿️駐車場もありますから
お車が便利です


ティータイムしましたので

横浜で
夜ご飯をRoseちゃんと
食べて別れました

2色のカレー

ホンレン草とトマトカレー

お野菜と玄米



どこのお店さんも満席や

並んで列になり


待たずにタイミングよく

入れるお店にしましたが


気づけば

待つお客様の列ができてました



クローバー クローバー クローバー

今朝は小雨で肌寒く
長女を送る時
オートでハンドルが
ウォームされていて
丁度よかった

午後は同じ日?と思う程
暑くあせる

レッスン日
今日は振り付け進みました
ただ覚えるだけの時は
楽しいラブラブ


先生の義理ママさんの育てる
びわが色づいてきました
かわゆい




ピンク薔薇Serikaピンク薔薇