こんばんはお月様

小春日和が続いております
関東地方~もみじ

昨日は
神楽坂ランチ お散歩からの
明治神宮外苑いちょう並木の紅葉イチョウ
へ行って参りました音譜

とその前に
続きの旅行記✈️

目的ははてなマーク

私せりか
一足早い友達ファミリーとの
忘年会と思ってましたら

(毎年サッカーが終わる頃にシャンパンロゼワイン
あっひらめき電球こないだ流行りのあれの療養期間で
不参加だったんだわね)

友人ご主人様のSNSに
「サッカー参戦友達家族と去年同様
岩内温泉で😌♨️🍶
参戦慰安旅行へポーン


キョロキョロ参戦慰安旅行

せりかはたいして観戦してないケレドね⚽

夫に聞いてみた耳

「あわびを食べ尽くす会」

あっそうなんですねびっくり

其々に目的がちょっと違うっていう
会なのですね笑

いつも友人ファミリーは
計画が満載過ぎて
4時半頃にお宿に入る事はないそうで
5時にはお部屋でまったり
露天風呂へ温泉

~夜の宴~


写真が暗い・・・

尻尾もお口も動いて…怖い滝汗

あわびの舞い💃



・鮑は、踊り焼き・お刺身・お鍋
・平目の活け造り
・毛ガニ お刺身
・焼き魚は
メバルの仲間?もんけの塩焼き🐟️
・他肝等は夫へスライド
・海鮮のお鍋
・メロン

白ワインは白ワイン
北海道ワインさんで
旅館のお食事に合う
ものを作ってもらっているそうで
凄く美味くて好みですシャンパンロゼワイン
こちらでしか味わえない
オリジナル白ワイン

どういう訳か
写真色々取り忘れて
もりもりっ~と食べて食べて
食べ尽くしても
食べきれない量~びっくり気づき


しかし
友人息子君
寝不足+車酔いでダウン

鮑が大大大好きラブ
あわび祭りが
1番の楽しみだったのに飛び出すハート
リカバリー出来ず…えーんザンネン

翌朝
予報通りの雨風雨

お部屋からの風景


朝にはすっきり元気になったT君
朝食はもりもりっとね
ここの朝食は和食
ご飯がすすむ朝食
ごはんは、ゆめぴりか🍚

和食と洋食が選べると
かなり悩むせりか
ブッフェスタイルなら
両方食べちゃたりねてへぺろ



・イカ刺し
・手作りイカの塩辛~が絶品
・名前忘れ~の有精卵の平飼い卵
・納豆も特別なもの
・大根のお漬け物 梅干し手作り絶品
・ホッケ🐟️
・サラダ
・フルーツ りんご

ほっとする手作りに
ごはんがすすむ君
おかわりしました~
滅多にない事ですてへぺろ
自分に驚く!

夫は…4膳くらい?食べてまして🍚
どん驚きーポーン

焼きたてのパンから湯気が出てます

こちらのあんパンとシフォンケーキを
頂くのがお決まり~
お腹が満タンで
焼きたてが食べられないのが
難ですショボーンお土産ね


雨降りなので
町の美術館オープン時間に合わせ
ゆっくりチェックアウトしました

今回お世話になった
レンタカー君


木田金次郎美術館

悲しいことに沢山の作品が消失したと

想像していたより
見ごたえありました。

ニセコの“高野珈琲店”さんとの
コラボ珈琲
生れ出づる悩み
ブレンド


こちら購入してみましたコーヒー
特殊なアロマシールから
もぉ~とってもよい香り~ラブ
癒されるラブラブ

淹れて飲んだら
物凄く美味しくて~ラブラブ
好みでしたコーヒー

原材料見てみましょう
ブラジル グァテマラ
成る程ね!
これは好みのブレンドだわぁラブラブラブ

お次は
余市のNIKKA WHISKYへ
大分前のNHK朝ドラ
『まっさん』観ていたので
楽しみ~って

行ったらお休み~ガーン

札幌市内へ向かいます🚙

お昼時を外した時間計画だった
ようですが
ニッカウィスキー休館で

タイムスケジュールが早まり

パパさん達 お楽しみ
彩未🍜

前回YOSAKOIソーラン祭り
とぶつかり断念した彩未さん

私はお初の彩未さん🍜

雨でも傘さして並んでます

それでも二人曰く
今までで1番並んでない方だと

20分くらいは並んだでしょうか
外でオーダーとってるので
お席に座るとすぐにサーブされました
女子は並びながら、ぺちゃくちゃいくらでも
お喋りできちゃう


札幌ラーメン 味噌
通常サイズ


大盛サイズ

初めてでしたが
割りとさっぱりした味噌ラーメン
でしたので、最後まで食べられました照れ

そして
飛行機飛ばないかも?は
ちょこちょこ情報とって
大丈夫そうでしたが

早めに千歳空港へ✈️
🌸ラウンジで~過ごすことにコーヒー

大気の関係で
時間が乱れてました

30分は遅れていて
便を早められたら変更しようとなり
遅れて到着の便に乗れると
変更出来たので
せりかのお楽しみドキドキお土産買う時間が
慌ただしくなってしまいましたーチーンあせる




夫は続きのバズを観てます

大気が不安定で
かろうじて冷たい飲み物のみ
提供されました

そして機長さんの声が~
アナウンスが素敵~若いキューン

一目会いたい~ラブ気づき

気流が悪い中の
ランディングが
上手かった飛び出すハート

何度も飛行機乗っても✈️

1994年の
中華航空が名古屋AP墜落事故以来
魔の11分とよばれる
離陸3分
着陸8分

多くのパイロットさんは👨‍✈️
着陸に気をつかうと

その事故の後
名古屋空港に降り立つ事がありまして
まだ事故現場が片付いてないいない
その現場をみました悲しい

その頃から
魔の11分は
祈るような気持ちでいます
そして
離陸着陸
勝手にランキングしてますてへぺろ

最近ランディングが上手な
パイロットさんが多いなぁと
気持ちのよいランディングには
ニンマリしちゃってグラサン

羽田に着き
皆さん先を急いでスタスタ歩いてるのに
歩きながらも振り返り
”一目みたいのよぉ“

友人が「どおしたの?」
あっ機長さん 見えないかなぁ~って

「気流が悪い中、今日の機長さん
ランディングが上手だったわよね~」

そうでしょそうでしょ
声もアナウンスも素敵だったから
初めてパイロットさん
一目見たいと思ったのよ

「そうだったんだぁ~それで
見えた?」

見えなかった 


それでもノリノリ気分で
帰路に着くのでした🚙

乙女のトキメキ

明日まで関東はお天気がよいみたいですね
穏やかな週末をふんわり風船ハート

愛と感謝を込めて

ピンク薔薇Serikaピンク薔薇