名鉄5300系5309F+5700系5702F 廃車回送 | にしたんの鉄日和

にしたんの鉄日和

にしたんの鉄日和のブログにご訪問いただきありがとうございます
鉄道の良さを皆様にお届けしたいと思います!
鉄道の撮影日記や、鉄道まつわることをお届けします!
よろしくお願いします(^^)

こんばんは

 

昨日、6月26日に名鉄のSR車こと5300系5309Fと5700系5702Fの廃車回送が走ると言うことで舞木検査場と本宿駅に知り合いの方と一緒に撮影してきました。

 

まずは舞木検査場からです。

知り合いの方と暫く話しているとEL120のライトが切り替わり、遂に出発です…

一旦もう少し前にだして暫く停車し…

 

私たちは本宿へ移動し…

本宿駅に到着したと同時に廃車回送も入線して来ました。

ここで撮り進んでいくのですが…

はやり悲しいですねえーん

車番も痛々しく外されてしまいした。

5309Fの車番

 

5702Fの車番

そして、外観は車番だけ外された以外外さないわけありません

転落防止幌も外されています。

そして…

車内はもう面影がないくらいの手の施しよう…アセアセ

連結面も…

方向幕も抜き取られ…ガーン

こうして行われた色々撮った廃車回送でしたが、やはり悲しいものがあります(・_・;)

 

ちなみにSRの廃車回送は2011年にも行われており、5300系がその際に半数以上消滅しました。

しかし、今回は5700系も混じっていると言うことにただただ驚きです。

5309Fは2011年に失った2両編成の5300系として今まで予備車として、5700系はいろいろな地区で走り抜いてくれたりと、様々なエピソードが蘇ってきます。

ただでさえ数の少ないSR車ですが、これからもこれを皮切りに廃車が進行するかと思われますが、今のうちにSR車の勇姿を収めておきたいですね。

 

今回は少し、廃車回送というネタなので暗いネタですが、本日も最後までご覧頂きありがとうございました。

 

それでは!