刺激的で楽しそうなパーティに躊躇をしてる時は、疲れている時。と思っていたら、風邪を引いていたようだった。

ロンドンに戻ってきたニーナと久しぶりに会う機会のはずだったが・・・。編集者の彼女の友達はスタイリッシュで知的なはず。


きっとこの土曜日、私は楽しい機会を逃してしまったのだろう・・・。


でも短い週末だから、エネルギー回復して平日に臨みたい。最初は日光が足りなくてSeasonally affective disorder気味になってしまったのだろうか?と思って、最近買ったダンスのDVDを使ってみたけど、体を動かしてもいまいち。


別の友達ローラにカフェで会って、共通の友達のヘン・ナイトの企画をするも、大大好きなMaison Blancのケーキは5時過ぎにはもう売り切れていた・・・。切ない!!!(ヘンナイトの企画が主目的では?)


でも、おかげで(?)主目的の企画に集中することができた。うふふふ。主役の彼女には秘密のこの計画。女性だからこそできるこの企画。


頭痛は止まらず、私は本格的な風邪でないと薬を飲まないので、スープを飲んで、たっぷり睡眠。翌朝起きたら頭痛はどこかへ。


よかった・・・。私とダーリンはいつも安定しているのだが、最近周りで色々なことが起こっていて、ほんとにめまぐるしい。で、友達とかのことだから、喜んだり、心配もするし、行動も起こす。


良いこともあって、悪いこともあって。 良いことがあったとき、何かのチャンスがあったときに、それまでの準備を行っていれば、それは何倍にもなって報われる。 悪いことがあったときに、それを更に悪化させる要素があると、またその悪いことは何倍もの波及力を持つ。


きっと、一番良いのは、普段からどんな状況でもベストを尽くし続けることなのだろうと思った。そしたら、悪いことがあっても、その波及力は最小限にとどめることができるから。


・・・ところで、なんだかここ数年間「周りで色々なことが起こっている」というフレーズをよく使った気がする。・・・自分が単に台風の目にいるだけのような気がしてくるので、気のせいだと思いたい。


でも、悪いことがあった友達にはサバイブしてほしい。


人生って、サバイバルだよね。


人気blogランキングへ