不育症の専門の先生にお会いしてから勧められた検査は。

 

血液検査 血栓ができる体質かどうかの検査。

 

子宮卵管造影検査

 

染色体の検査。夫婦で。

 

今まで何度か検査は他の病院で受けているのですが今あるデーターでは確認ができないとのこと。←今までの検査は何だったの?

 

血液の凝固検査も病院によって違うのね、やる項目が。

 

染色体の検査に関してはどこの病院でもやる必要がないと言われてやってこなかった。私が一番やってほしかった検査で、だから先生のところに通ったといってもよいほど。

 

先生が言うには、染色体の検査はやらない病院が多いが、一見意味がない。治療法がないと言われてしまうけれど、とっても重要なことで、染色体に異常がある人は非常に多く、生きていくには何も問題はないけれど、遺伝子を残そうとするときにエラーが起きてしまうのだそう。

 

だから仕方ないのではなく、何回に1回は成功するとか予測ができるわけで、本人たちの気持ちの在り方に非常に大切であるのだそう。

 

だから一番初めに夫婦で検査してもらいました。日数もかかるし。

 

今は自治体で補助があるからとおもって安心して検査したら、私の住んでる街だけ染色体の検査の補助は一切ありませんでした。

 

本日のお会計は7万超えました。そんなお金持ってないので近くのセブンイレブンに直行してきました。自動精算機ではなく手動のレジでしたから。

 

なんかその昭和っぽい雰囲気が私は好きでした。いま高齢化社会を実感させられるような、病院。でも受付も看護師さんも先生も温かいのです。

 

しかし、なんだこの不育症の補助がでますって?意味ないよ。理解してないよ。一番始めの肝心なところが出ないんだから。申請するのに住民票とか医者の証明書とかとるのにすごくお金かかっちゃってこれじゃあ高くついちゃうよ。なんとかなりませんか?手間もかかりました。

 

でも染色体の検査の結果聞くの怖いな。