キャンプの次の日の続き照れ


高山の方にある鍾乳洞爆笑





夏もとても涼しいみたいです爆笑





撮影禁止ですが、まず美術館が続きます。


地元の大富豪が集めたものだそう。


中国とかのトップ美術がが綺麗に所狭しと並んでます。


翡翠の、ものすごい大きくて細かい置物などがたくさん。


象牙の巨大なのも。


素晴らしかったですにやり



なぜ鍾乳洞の入り口なのか。

面白いですね。


宝石も出ていた鍾乳洞なのかな❔


ちなみに下のパワーストーンお土産屋より、上のパワーストーンお土産屋のほうが、安いです。

同じものが、3倍してました。


上の買えば良かった。。

結局買わなかったのが悔やまれます。



こういうライトアップがされてる道が続きました爆笑


写真の通り、綺麗でした😍


緑の宝石みたいなのライトアップや、壁のところもありましたウインク


写真少ないですが。。動画にしてしまい、アップできません汗うさぎ









階段もあったりして、曲がりくねった道。

奥には、神社などありました!



場所には、名前がつけられて面白い爆笑



到着照れ


上部や奥は、かなり道が細くなっておりました。


お散歩にちょうど良い歩く






 
奥から出ると、外での疲れを癒してくれる光景が待ってましたおやすみ




最後に岐阜のみたらし団子を食べました🍡


みたらしとありましたが、

岐阜の団子は、醤油ベースで甘味がない、本格派おーっ!


神社というと、お団子🍡


これが、時代的な始まりとして、クシ団子、こういうのが元祖なのだなあという感じでした。


さすが、岐阜高山。。。ビックリマーク


お煎餅とかは、わかりやすいですよねにやり



疲れも抜けて、さて次へ🚗


最後、飛騨高山の駅付近にドライブしました🚗




素晴らしいですね。

雰囲気はやはり、今までより少し繁華街っぽいです⛩️


川、道の脇で鯉とか泳いでる有名な通りもあるみたいです爆笑



時々行列がありました🌸




道が広いのも良いですね♪



読んでいただきありがとう🌸