今日のお弁当 と 深夜食堂 |  ☆ a serene life☆ 穏やかな生活

 ☆ a serene life☆ 穏やかな生活

ブログは自分を映す「鏡」
心の闇で私の鏡が曇ってしまわないように
日々の暮らしの中で
My Favorite Things♡
私のお気に入りをみつけよう!

こんにちは。☔️☁️

今日の夫弁当は


⭐︎ コロッケ…自家製冷食

⭐︎ スパゲッティナポリタン

⭐︎ スペアリブと大根の煮物

⭐︎ ほうれん草の胡麻和え

⭐︎ グリーンコープのシュウマイ

⭐︎ 卵焼き

⭐︎ ウィンナー

⭐︎ お豆さん

テレビ

ひとりでいる時は

テレビは観ない私。

連続ドラマを観なくなって
 
久しい私がハマってしまった  

何年か前のドラマ

契約してるケーブルテレビの番組

"ファミリー劇場"で

毎週日曜に連続放送してた

「深夜食堂」

原作は漫画家の安倍夜郎先生の

人気コミック「深夜食堂」

2009年に初ドラマ化されて

シリーズものになり

現在シリーズ4まであるのかな?

舞台は

繁華街の路地裏にひっそりと佇む

"めしや"

営業時間は  

深夜0時から朝の7時ごろまで。

「深夜食堂」と呼ばれるこのお店には

年齢も性別も境遇も

異なる人たちが

"めしや"の提灯の灯りに

惹きつけられるように

やってくる…
 


(以上3枚画像をお借りしました)

カウンターだけのお店

小さな厨房

どこか懐かしい雰囲気

遠い昔の…昭和の時代の

あのお店に似てる!!

40年前

勤めていた銀行の最寄り駅の

線路沿いにあったお店。

直属の上司が

よく連れて行ってくれたあのお店だ…
 
預金担当から融資担当に

配置変えになり

仕事ができて几帳面で

"ザ・銀行マン"

見本のような上司と大雑把な私。

人がしないような変なミスを

ヤラカス

トンデモナイ部下だった私に

"仕事をする上で大切なこと"を

時に厳しく時に優しく教えてくれた。

"アメとムチ"

私にとってのアメちゃんが

あの"めしや"だった。

泣きながら飲んだ冷酒の味…

忘れられない…  

って、嘘ピョ〜ン

とっくに忘れちゃったよ!!

てへぺろ

何度か

上司のお家でご馳走になったんだけど

几帳面な上司の奥様は

べっぴんさんだったけど

おっとり、のんびりとした方で

ちょっとビックリ!!

当時は不思議だったけど

年齢を重ねていくうちに

わかるコト

あるよね

照れ

ドラマ「深夜食堂」の

常連さんがね

いい感じなんだよね。

(画像はお借りしました)

私のお気に入りの常連さんは

新宿二丁目のゲイバーのママ

小寿々(こすず)姉さん

 ラブ

もちろん

マスターもね!!

(画像はお借りしました)


長男が住むマンションは

有名な商店街の近く

こんな「深夜食堂」のようなお店が

あるらしい。


激務で不規則な仕事なので

普段はコンビニ弁当を買って

食べてるらしいけど…えーん


月に数回

マスターと世間話をしながら

美味しいツマミとお酒をいただく

そんなお店が何件かあると聞いて

ホッとした…

  

いつか

素敵な人と一緒に

暖簾をくぐる日が来ればいいなぁ。