9ヶ月の次女は、5ヶ月頃から哺乳瓶拒否、ベビーカー拒否、チャイルドシート拒否。

夏休み中のレゴランドもディズニーランドもユニバもその他のお出かけも、

ずーーーっと抱っこ紐!!

ベビーカーは完全に台車。

子供三人いると水筒やら傘やらなんやらで、荷物も多くて、台車ベビーカーもあると便利なんだけど。

で、ベビーカーを克服してもらおうと、買い物に出るついでに車まで少しベビーカーに乗せようと、玄関でベビーカーに乗せて、次女と両手をつないで、後ろ向きに歩いた私。

(マンションの駐車場が空いてなくて、徒歩3分の外の駐車場を契約しています車えーん)


事件はその時起きました…


そのまま後ろ向きで歩いて、エレベーターに乗り込んで、次女の目の前にしゃがもうとしたその時!

ガツン!!!

いたーーー!!!


エレベーターの角に設置してある、災害イスにお尻強打えーんえーんえーん

上矢印こういうの。

イターーー!!!!

イスに座るでもなく、
イスの前にしゃがむでもなく、
ちょうどお尻打つというどんくささえーんえーんえーん
割れ目のちょっと下らへんえーん


一瞬座り込んだけど、エレベーターやし降りないといけないし、なんとか立ち上がり、買い物も抱っこ紐で行ったけど。

どんどん痛くなるお尻えーんえーん

立つ、座る、寝転ぶ はできるけど、
歩いてると痛むし、座る→立つ、立つ→座る の動作時が痛いえーんえーん

痛すぎて、翌日初整形外科。


レントゲン2枚撮ってもらったけど、骨には異常なし。

捻挫

と言われました。

打撲と捻挫って何がちがうんだ?と思いつつ。

骨に異常がないと聞いて一安心。

湿布を貼ってもらって帰宅。
湿布貼ってもらう時、看護師さんに「まぁかわいいお尻」て言われた笑い泣き笑い泣き

整形外科はおじいちゃんおばあちゃん多いからね笑い泣き

授乳中ということで、痛み止めの飲み薬はもらえなかったてへぺろ

お会計は2010円と意外と安いなと思いました!
レントゲン2枚とって、湿布も7枚入り✖️2袋もらって。

ロキソプロフェンナトリウムパップ100mg「日医工」


一日一枚。
お風呂上がりに夫に貼ってもらってます。

2日経って痛みはだいぶマシになったけど、座る→立つ 時にまだ痛いえーん

早く完治してほしい〜