部下を持つアラフォーからアラフィフあたりの方は

すごく共感してくれると思うのですが

若い社員との向き合い方に細心の注意を払って

いるのではないでしょうか。


今のご時世、ハラスメント認定のハードルが低くて

相手が嫌だと思った時点でハラスメントに

なるんですよね。

セクハラは割とわかりやすいですが

パワハラって線引きが難しい。

業務上、してはいけない事の注意を

したつもりでも「パワハラだ!」と

騒ぐ人もいるみたいです。


上司たちは学校でビンタされてた時代の人、

注意された側は徒競走で順位をつけない時代の人。

どうやったって考え方の違いは生まれますよね。


明確な基準もないから

お互いの気持ちで、ものが決まる。

本当に難しいです。

私は管理職ではないし

後輩に仕事のやり方を教えるくらいで

指導、注意、みたいなものは

あまりないのですが

やっぱり若者相手には身構えてしまいます。


10ある仕事のうち、全てを一度に教えると

覚え切れないと思って

経験値があがってから8.9.10個目の

仕事を教えると

「え、仕事押し付けられた」みたいな

反応をされる事もあり

それなら私がやっとくか…となりがち。


しかしそれって相手は能力を持ちながら

新しい業務を得られず

本人のためにならないなと感じます。

「もっと教えて!」「もっとやりたい」を

自らアピールしてくれるのが理想です。

お互いに幸せですから。


世代間ギャップ、難しいですね。

もし、もう少し向上したいなと感じる方は

新しい仕事やります!学びたい!と

どんどんアピールしてくださいね。

喜んでお任せしていきたいですから。





仕事でのお悩み

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する