こんにちは。

 

おうち英語と多読でバイリンガルを育てる

 

英語教室Serendipity Englishです(セレンディピティ・イングリッシュ)音譜

 

厚木市に2020年5月に自宅英語教室を開校します。

 

開校までの間、講師である私の考えやお教室のこと、

 

皆さんに役立つ英語教育情報などを書いていきたいと思いますので、

 

どうぞお付き合いくださいニコニコ

 

 

*****************

 

 

こちらでは厚木市のオススメスポットを紹介しています。

 

 

厚木市民でお子さんをお持ちの方なら一度は利用したことのある、

 

 

「アミューあつぎ8階」の子供が遊べる屋内広場&子育て支援センター。

 

 

開放的な雰囲気の「Sola」照れ

 

 

 

(写真、厚木市のホームページからお借りしました)

 

 

屋内で子供たちが自由に動き回れる空間がとても良いですよね。

 

 

 

新しい遊具ができる予定とのことでしたが、もうできているのかな、最近行っていません。

 

 

 

同じく8階の子育て支援センター「もみじの手」照れ

 

 

 

 

(写真、厚木市のホームページからお借りしました)

 

 

こちらは沢山の遊具があり、小さな滑り台等もあり、

 

 

0歳〜4、5歳までのお子さんにはぴったりですよね。

 

 

我が家も子供たち2人が小さい頃、土日ワンオペの時によく連れて行きました。

 

 

今日紹介したいのは、こちらも同じく8階ですが、

 

 

案外利用された事がないのでは?と思う託児施設「わたぐも」。

 

 

(写真、厚木市のホームページからお借りしました)

 

 

月曜日から日曜日まで、午前9時から18時まで開いています。

 

 

 

子供1人につき1時間500円で預かってくれる、激安がありがたい。

 

 

我が家は夫婦ともにフルタイムで共働き。

 

 

しかも、旦那さんは土日もお仕事で土日はワンオペ育児です笑い泣き

 

 

我が家のようなご家庭も案外いるのではないでしょうか。

 

 

また、お仕事をしていなくても、

 

 

小さなお子さんと毎日べったりの生活は、

 

 

子供が可愛くても疲れてしまいますよね。

 

 

そんな時、このような託児施設に一時的にお子さんを預けて、

 

 

必要な用事を済ませたり、たまには1人でゆっくりお茶ショートケーキなどをする時間も必要だと思います。

 

 

毎日、元気で子供達に笑顔で接する事ができるようにするためには、

 

 

まずはママが元気で心穏やかにいられる事が一番。

 

 

そのためにも、このような施設を上手に利用して、大変な時期を乗り越えましょう照れ

 

 

詳細はこちらからどうぞ。

 

 

https://www.city.atsugi.kanagawa.jp/shiminbenri/kosodatekyoiku/kosodate/ouendan/center/d036565.html

 

 

 

本日もお読み頂き、ありがとうございましたニコニコ

 

 

 

近々開講!「おうち英語セミナー」!

 

 

■準備ができ次第、優先的にご案内いたします。登録は下記からどうぞ。◾️

(パソコンとインターネット環境さえあれば、遠方の方でもご自宅から受講して頂けます!)

 

 ご登録はこちらをクリック♪

 

 

「忙しいママでも大丈夫!おうち英語のやり方セミナー」

 

 〜こんな方にオススメです〜


■ 自宅で英語を取り入れたいけど、何から始めたらいいのか分からない!

 

■ どうすれば英語ができるようになるのか

 

■ 英会話スクールに通わせているけれど、英語が全然話せるようにならない!

 

■ とにかく日々忙しく時間がないけれど、子供の英語も諦めたくない!
 

 

〜内容の一部を紹介しますね〜


■ 最新の英語教育事情について

 

■ どうすれば英語ができるようになるのか

 

■ なぜ早くから英語を始めるといいのか

 

■ 「おうち英語」の始め方