今日、お友達にLINEしたら、LINEしようと思ってたそう。以心伝心ね
そして今日は色々と面白い,新しい事に目が留まる一日のスタート。
まず、新ホメオパシー。
ホメオパシーはプラシーボと少しニュアンスが似ています。薬だと思えばラムネだって効く気がする。。がプラシーボ。
ホメオパシーは”似ている:病気”(ギリシャ語)
大量に摂取すると病気になる物質はごく少量なら
その病気を治す事が出来る(可能性がある?)
しかし,私が見た”新”ホメオパシーは
マーク等に意味があって、そのマークからパワーが伝わるみたいなものでした。
昔からある幾何学模様にも深い意味がありそう。
そして、縄文時代の文字。
小さい文字があったら
ティーが書けたんだけど、
“テイ”ね。(チじゃないのテ)
縄文時代っていつかしら??
一万3千〜二万3千年前!!!!
じゃその頃から文字ってあったんだね。
バタフライエフェクト🦋
小さな変化が良い事が起こるきっかけになると良いな
皆様が明日も笑顔で過ごせますように。
世界の平和🕊️を願います。