伊勢神宮⛩️内宮の左側には

おかげ横丁という色々なお店が集まる

エリアがあります。


気をつけないといけないのは、

営業時間⏰9:30〜17:00

参拝時間が17:00なのでお店は一気に閉まります。




嬉しかったのは和紅茶をつかったお店があった事。

カスタマイズも気軽に応じてくれて、三重県産の蜜柑シロップ、ティーシロップに炭酸でティーソーダにしましたよ!

しっかり紅茶な味わいを感じる感動ものでした。






スタバ。

内宮,日本に合わせた外装が馴染んでますよね。


なんか神通ったね。


にゃーん!おかげ横丁にいらっしゃーい🐈‍⬛



伊勢うどん!行列が左横にありました。

人気でしたね。



やっぱり🦪カキでしょ。

凄ーく美味しい牡蠣フライでした。

お店の方なサービスもホテルなみでした。


ホテルの方が教えてくださいましたが、

ランチは11時に!!を守りました。

おかげ横丁は平日でも混むのでね爆笑



そして伊勢に来るとより分かりますが、

伊勢のまちは”赤福”の広告いっぱいです。

バスもありました。


二つで一皿¥300!!

コスパ最高😋✨✨✨

この形って、おばちゃんたちの指な形なんですってよ!


そして今はもう無い祖母の田舎の家を思いだしました。のーんびりした時間を楽しみました。


でもね、赤福はお持ち帰りは賞味期限2日なので

お土産には不向きです。







橋の上でまつ車🚗

地元の方は兎も角、

激混みのおかげ横丁に車で入るのは無茶ですよ。


ちょっと洋館発見!


他にも真珠や海鮮のお店いっぱいでした。

お醤油屋さんもあった。。

買えば良かった〜


9月末なのに暑すぎてへばりそうでした。


明日は新宿小田急で紅茶のお仕事です〜

餡💓恋 あんこに恋する7DAYS

紅茶ですけど参加します🌱🫖

お近くの方はお立ち寄りくださいませ。


明日も皆様が素敵な10月スタートとなりますように。

世界旅行がしたい。

紛争は何にもならないから今すぐやめて欲しい。