伊勢志摩旅の続き。
今しばらくお付き合いくださいませ🙇
二日目早朝、6:30過ぎにホテル出発。
あさごは泣く泣くパスして🙅♀️(朝食7:30〜でしたの)
途中コンビニで朝ごはん🍚☀️
伊勢神宮⛩️内宮に7:30には到着。
内宮鳥居近くにも駐車はありますが、
ホテルの方お勧めの
神宮会館は立体駐車場なので屋根付きに。
暑さ対策もバッチリ。立地はおかげ横丁直ぐそこ。
五十鈴川の美しい事。
水面に木々の緑が逆さに映り込み
何とも新鮮で何とも清く
心洗われる場所です。
余りの美しさにずっとここに居たくなる程でした。
太陽は天照様のような神々しさで輝いています。
美しい真珠のようなリング。
朝,職員さんがエアーでチリを払い、打ち水をされているのですね。清々しいおもてなしです。
数々の御神木。
大きさ,高さに圧倒されます。
写真はここまで。
必ず守り、神聖な気持ちでお参りします。
朝まだ8時前なのに、正式参拝の方もいらっしゃいました。
少し歩いたところに別宮
荒祭宮⛩️様が。
天照大神様の活動的な時の神なのだそう。
活動的で祭り!楽しそうでワクワクに。
お札を頂いて帰りました。
神様の馬🐎
じーっと私達を見つめておられました。
御守りやお札を頂き、9:30〜に参拝を終えました。
おかげ横丁が9:30からなので、それまでじっくり時間を過ごしました。
やはり参拝は朝が良いですね。
9:30ぐらいになると団体様が来られるので
静かにじっくり参拝される方は早朝がお勧めです。
正式参拝の方はフォーマルな装いでないと失礼にあたるのでしっかりご準備した上でご参拝ください。
会社関係の方多いでしたね。
念願のお伊勢参りが叶いました。
有り難い事に雨予報も噴き飛ばして快晴に!
運も味方してくれました。
伊勢神宮はお願いをする場所ではなく
感謝をお伝えする神社⛩️です。
じっくりと神様とお会い出来たので本当に
嬉しいでした。
やっぱり数人、
御神木にタッチしたり抱きついている方がいました。お控えくださいませ。
日本という国が大好きだと感じる参拝です。
お伊勢参り⛩️おススメです。
明日も皆さまが健康でありますように。
未来への道を真っ直ぐ世界が進みますように。