帰り道、タクシー🚕の中から見えた
ラグビー🏉ボールみたいなお月様🌕
まだ満月じゃありませんでしたね。
子供の頃の9月の思い出。
子供会で夜に集まりお月見行事がありました。
相撲をとって景品を貰ったのが懐かしいです。
今晩はお月見うどんにしましたよ。
卵🥚がちょっと良いものです。
野菜のさつま揚げがおいしかった!!
良い中秋の名月の夜ごはんでした🌕
🌱🫖🌱🫖🌱🫖🌱🌱🫖🌱🫖🌱🫖🌱🫖
今日は日本ティーインストラクター会の研究会。
お砂糖のスペシャリスト東洋大学の永井幸枝先生から貴重なお話を伺いましたよ。
砂糖や甘味料がどんなものなのか
お話と実際のテイスティングで体験。
紅茶に混ぜだ時の味わいも体験しました。
砂糖は身体のエネルギーになっている✨✨✨
あー新鮮な響き
そうなのねーと今更ながら知る事ばかり。
取りすぎはよくありませんが、
そもそも日本人の摂取量は海外と比べると
とても少ないです。(先生の統計より)
茶色のお砂糖が良いというものでもない。
白いお砂糖が悪いというものでもない。
そんな疑問を先生はスイスイ解決へと
導いてくださいました。
私は質問タイムの時に
アスパルテーム等の人工甘味料について
直接質問させて頂きましたよ。
先生のお考えを伺えた事は
大変貴重でした。
昨今の最大の疑問がクリアになりました
ならば私はグラニュー糖でこれからもケーキ作るわ!!
永井先生はとても素晴らしい先生でした。
お話がとても面白く、
何とも爽やかでボキャブラリーのある方でした。
皆様もこれから寒くなってきたら
お砂糖を入れたミルクティー!!
楽しんじゃいましょうね✨✨✨
もし貴方が悲しい時、
疲れた時、
辛いと時、
甘いお砂糖入りのミルクティーを飲んでみて。
貴方の身体と脳にスペシャルエネルギーとなってパワーを与えてくれるから!!
さてさて、
お砂糖入りのミルクティーを飲んで寝ようかな!!
明日も皆様がエネルギーに溢れる一日となりますように。
世界の人々の幸福を願っています。