先日感動して見た
薬師寺東塔修復のプロジェクトX
1000年以上前のものを壊さずに後世に伝える偉業。
この↑東塔の心柱。
中心が虫食いで空洞になっていたのに、
その部分だけ新しい木を詰めて修復
心柱には中に仏様が入って、強い想いに
震えがきました。
木🌲柱
次はヴァイオリン🎻
昨日見たStradivariusのドキュメンタリーTV。
今でも300年も昔の物が今も尚大切にされ
引き継がれています。
その中でメシア(メサイア)の存在を知りました。
今はイギリス🇬🇧オックスフォード
アシュモレアン博物館にあります。
ロイヤルでも触る事は許されません。
100年以上も弾かれずこのまま。
TVごしでしたが美しい。
輝いている。
装飾が模様が色が、繊細で美しい。
音色を決めるのは中に入っている
魂柱というとても小さい柱。
魂の柱という言葉も
込められた想いをかんじて震える。
どんな音色なのだろう。
誰も弾いていないのは勿体ない。
こちらも🌲木と柱。
お茶だって木🌲
茶柱もあるから,柱もあるね。
keywordからメッセージを感じています。
木が大きくなるのには時間がかかります。
人の成長と同じ。私ままだ道半ば。
木🌲はkeywordです。
明日は日本紅茶協会のコンテストイベント。
京橋の明治屋ホールで開催します。
私は楽しく,良い会にしたいと
スタッフとして努めて参ります✨✨✨
明日も皆様が素敵な一日を過ごせますように。
早く平和な世の中に戻りますように。