大粒で藁の香を感じる納豆でした!



右下!奈良独特の文化、茶粥🍃🫖

ほうじ茶でたいてあります。



興福寺 中金堂


春日大社


親子の🦌

鹿さん達は夕方5時ぐらいになると、

鹿せんべいさんも閉まるので、

お家に帰ってしまいます。


奈良のお茶。やまと茶。香りが良かったです。


朝の10時前に。

大型バス🚌が何台も!

インバウンドと修学旅行中の子供達でテーマパークのよう。


結婚式も行われていました。

おめでとうございます♪


神様のお食事。


山⛰️の神様。神々しいです。


東大寺南大門





東大寺 鐘楼


安珍清姫の昔話が思い浮かぶ。

巨大な梵鐘(奈良時代)

どうやって吊るしたのか??





二月堂

あの有名なお水とりの場所。

こんなに古いのに今もなお頑丈です。



大仏さんは門の外からで。今回は。

インバウンド!!凄い


そして奈良を後にして、京都へ。

伏見稲荷神社⛩️さまへ🦊



ここもインバウンド!!


アメリカ🇺🇸のバレーボール🏐選手達が!


早め早めの移動で京都でも楽しめました。

しかしながら、インバウンドを凄く感じる旅でした。


紅茶に殆ど出会えてなくて笑い泣き

ちょっと残念😢


こんな奈良&ちょっぴり京都の旅でした。

もっと沢山写真を撮ってますがこのへんで。


明日も皆様が喜び溢れる一日でありますように。

世界の平和を願っています。