東京都立産業貿易センターにて行われた、

エコ茶2023🍃

中国茶、台湾茶、日本茶、紅茶と様々なブースが

出展しています。


私はインド紅茶専門ブランド🇮🇳

Pure Tips さんのサポートスタッフとして

参加してきました。











繊細な茶葉を美味しく淹れるには

お湯の温度と水が大事。


水は日本各地で微妙に違うので

必ずチェックします。


やっぱり抽出温度は大切。

今日はデロンギのポットで沸かしましたが、

ステンレスのやかんをガスで沸かすときと似ていて

湯の温度見極めが難しいでした。 


見極めが出来ていないと、茶の葉がしっかり開かない。。。繊細です。


経験値を上げて、どんな紅茶も美味しく淹れたいと思います。


ダージリンのホワイトティーを買ってきたので、

家で再現するのが楽しみです。


良い出会いとご縁に感謝の一日でした。


明日はTEA party!!

楽しみですラブ


明日も皆様がスペシャル素敵な一日でありますように。

世界の幸せを願っています。