スリランカ🇱🇰の紅茶を頂いていたので淹れました!

紅茶栽培のエリアの中で一番標高の高い

ヌワラエリヤの紅茶です。




(お写真お借りしています)

ピドゥルタラーガラ山⛰️2524mの標高。

ヌワラエリヤはこの一番高いエリアの茶畑です。


霧に包まれる、美しい滝が沢山ある、緑の茶畑広がる景色です。


2000mもの高い場所に緑の茶畑が広がっているって素晴らしい景色ですよね。


ヘリタンスティーファクトリーは製茶工場をラグジュアリーホテルにしています。

驚くべき事にこんな高地に素晴らしい高級ホテルがあるのです。





まずはpekoe を淹れます。

ちなみにオレンジペコーとか聞いた事があると思いますが、これは品質ではなく、茶葉のサイズの事です。オレンジは入ってません。

5mm程のカットされた茶葉🍃ペコーです。


淹れてみたら、(5g/300cc/3分蒸らし)

少しメントールの爽やかさを感じる、軽やかな味わい。レモン、ライム、オレンジも合うよ!

と書いてあるので楽しみですラブ









沢山の素晴らしい想いが詰まった

お友達からの紅茶のプレゼント🎁

有り難く頂きました。


皆様が普段飲んでいる茶葉にもスリランカ産があるかもしれません。どうぞ素晴らしい景色を想像しながらお召し上がりください♪


明日も皆様が充実した一日を過ごせますように。

世界の幸せと平和を願っています。