日本紅茶協会を卒業した後、
日本ティーインストラクター会として活動が続きます。
今日はハーブ、料理の世界で有名な
本多京子先生を招いての勉強会でした。
マシュマロを使って、簡単なムースやグラノーラバーを作ったり。
カモミールを粉状にして、アーモンドクリームにした、カモミール•チェルシートーストなど、
紅茶に合うお菓子を教えてくださいました。
簡単で目からウロコなんですよ!
今日はスタッフとして参加しました。
初めてご一緒した大先輩とデモの下準備。
まー、この方が手際が良くて、楽しくて!!
身体が疲れているのに、大笑いしながら帰宅しました。
大先輩なのに、こんなに気さくで。。。
大好きになってしまいました。
リプトンでも講師をされていた方。
しかも中国茶も教えているのだそう!!
スタッフにも友人がおります。
(写真載せて良いと!!)
奥野先生は蜂蜜マイスターでもあります。
凄く仕事の出来る先輩です!
&茶友です🍃🫖
自分の最寄り駅に着いた時、初めて膝がガクガクして疲れを感じました。
良く頑張った私!!
疲労感は紅茶飲んでると吹き飛ぶものなんですね!
楽しかった!!!
感謝です。
明日も皆様が充実した一日を過ごせますように。
世界の平和を願っています。