今日は茶友の会に参加。
和紅茶が中心に台湾のお茶など色々なお茶を山程頂きました。
しかし今日の集いはお茶関係な方ばかりでなく、様々なジャンルに夢中になっている方の集まり。
麹、ワイン作り、醤油作り、刀作り、紳士服製作、革製品製作、電力、ビジネス、中国、フランス、イスラエルetc…。
お茶を頂きながら様々なジャンルの話に耳を傾ける。目をキラキラさせながら好きな事を熱く語る人々の話は聞いていて飽きない。
もちろんお茶がメインテーマである事はゆるがない。川を一本挟む毎に茶畑の土壌の性質が変わり、茶の味わいが全く違ってくる。
それは何故なのか??
質疑応答のような討論会が続いた。
一期一会の会。
楽しそうに語る今日会った人々のお顔が目に浮かぶ。豊かな心の持ち主。また会いたい人々。
馬原さん、手作りの紅茶。
ダージリンのような香り高いお茶。
明日も皆様が嬉しい事のある一日でありますように。
世界の人々の平和を願っています。