Tea Smileの中込先生にトルコとアゼルバイジャンの紅茶を頂きました✨✨✨
トルコで紅茶を生産し愛されているのは知っていましたが、アゼルバイジャンは知りませんでした
というかアゼルバイジャンの国の位置も定かではなくて💦調べてみました!
(地図お借りしています)
↑がアゼルバイジャン。
ロシアやイラン、アルメニアに挟まれ、東部はカスピ海。様々な文化が入り混じる地域だと思います。
中東の紅茶消費量はとても多いです。
アゼルバイジャンを始め
ロシアの南部も隣接している地域は暮らしぶりが似ているのでは?と想像が膨らみます。
紅茶を淹れる為のポットの湯がどこもポコポコ湧いていそうです。
早速淹れました!!
ティーバッグを開けたらフワリとハーブの香りが🌿
オレガノだと私は思ったのですが、表記からタイムだとわかりました
紅茶にミントも良いですけど、お料理に良く使うタイムやオレガノも合いますね
アレンジティーの良いヒントとなりました!
皆様も紅茶にご自宅で育てているハーブを入れてみてはいかがでしょう。
紅茶もハーブも身体にパワーを与えてくれますからね🌿🫖🍃💕
明日も皆様が心がキラキラする一日となりますように。
世界の平和を願っています。
貝殻虫と格闘しながらも、レモン🍋の花が咲きました。何とも言えない上品な香りです。薔薇も開き始め🌹ました。柚子はもう直ぐ。