茶友の張さんと馬原さんと、茶友の会を開催!

西日暮里の青鶴茶舗さんへ。


青鶴茶舗はフランス人のフローランさんが営んでいる日本茶、和紅茶専門店!

Zoom勉強会で学んでから行ってみたいお店でした!残念ながらフローランさんはお休みでしたが。


そう、皆様お察しの通り照れ

和紅茶に日本茶の急須にカップ🫖

買って参りました!!

ちょっと興奮しすぎて落ち着いてませんが爆笑

またゆっくりお知らせしますね!











ここではお茶は出来ないので、国産紅茶専門店の

半田さんのお店へ移動。




半田さんの奥様がパティシエをされているので、

本格的なケーキと和紅茶等が素敵な価格で頂けます。私はケーキとお茶をプラスで注文しました!





選んだケーキは中央左のキャラメルバナナシュワクリームと和栗のモンブラン!

こんなに美味しいケーキと和紅茶が頂けるなんて!!ブラボーでした♥️

ケーキだけの購入の方も多かったですね。

丁寧にお客様のテーブルの近くで和紅茶を淹れてくださいます🍃🫖










張さんが教えてくれた、最上級のお茶!

動物や肉という言葉が付くらしいです。

綺麗な水色。

手前の黄色は私が頼んだ釜炒り茶です。

香ばしくて美味しかった!


お茶の話しかしないのですけど、

何時間でも喋れそうな勢い!!

楽しく、新しい発見の一日でした🍃🫖


面白ネタですけど、日本のラーメンがめちゃ美味しいと張さんが!中国にはそんなにラーメン種類ないそうです。


近代茶生産国。

オランダ、ポルトガル、フランス、ドイツ、トルコ、ジョージア、スコットランド、ソチ!!

とはいえほとんどは個人的な茶生産らしいですけどびっくり馬原さん情報!!


やはり二人に会うと、茶の情報が膨大で頭にいっぱい入ってきてますニヤリ溢れんばかり。


次は馬原さん企画のイベントで会う予定です。

茶友は世界と通ずる架け橋です💕💕💕


明日も皆様が楽しい日曜日を過ごせますように。

世界の平和を願っています。